人日 -じんじつ-

人日じんじつ

暦では1月7日。1年の健康を願って七草粥を食べる日です。このことから、「七草の節句」とも呼ばれます。七草粥に入る春の七草は、「せり」「なずな」「ごきょう(ははこぐさ)」「はこべら(はこべ)」「ほとけのざ(こおにたびらこ)」「すずな(かぶ)」「すずしろ(大根)」です。

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。