【35】土潤溽暑 -つちうるおうてむしあつし-

土潤溽暑つちうるおうてむしあつし

土に水分がたっぷりと含まれ、それが熱気となって空気中に上がり、私たち人間の体にもまとわりつく頃。蒸し暑い時季です。打ち水などをして暑さをしのぎます。熱せられた地面からゆらめきが立ちのぼる、陽炎(かげろう)が見える頃です。

七十二候の季節

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。