【60】橘始黄 -たちばなはじめてきばむ-

橘始黄たちばなはじめてきばむ

橘は柑橘のこと。橘の実が、緑から黄色に変化していく頃です。柑橘類の中で、日本が原産のものは橘のみ。常緑植物であることから、永遠を意味します。古事記や日本書紀の中でも、「非時香果ちきじくのかくのこのみ」という不老不死の実として登場します。

七十二候の季節