【39】水山蹇 -すいざんけん-

卦辞かじ

39水山蹇

身動きが取れない運気に。よき相談相手を得ることが、運気を好転させる鍵となるでしょう。

水山蹇すいざんけんの意味・成り立ち

水山蹇は、非常に困難とされる卦の1つです。「水」は難題、「山」は停滞を意味します。それに加えて、「蹇」は進めないことや、苦しみ、愚かなどを表しています。つまり、非常に困難で立ち尽くす暗示ということです。また、頑固にならず従順に、誰かに教えを請うなどの戒めも隠されています。

解釈

この卦が出たら、非常に困難な状態を表していますので、物事はうまくいかないと思っておくほうがよいでしょう。強引な態度に出れば、状況はますます悪くなるだけだと考えられます。それよりも、ここは潔く諦めたり、負けを認めるほうがよいでしょう。基礎からやり直し、新たに出直すのが一番とされています。また、誰かに救いを求めることも必要でしょう。低姿勢に徹し、素直な心で教えを学ぶようにすれば、目の前に道が開けることもあると言えます。

六十四卦の意味

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。