【51】震為雷 -しんいらい-

卦辞かじ

51震為雷

強烈な衝動にかられるとき。いきなり大胆な行動に出て周囲を驚かせることもあるでしょう。

震為雷しんいらいの意味・成り立ち

陽が2つの陰に押しとどめられた形が二重になっているのが、震為雷です。これは強烈な怒りや衝動などを表しています。さらに、「震」は振動を意味する漢字です。つまり、非常に感情的になり、それが周囲にも伝わることを暗示しています。ただ、「雷」は鳴り止むものですから、しばらくすれば落ち着くとも考えられます。

解釈

雷を表すこの卦が出ると、想定外のことが起きると考えられています。また、とても勢いがあるときでもあり、彗星のごとく現れて、周囲をあっと驚かせることもあるかもしれません。しかし、長続きすることはなく、すぐに終わる可能性を秘めているときでもあるでしょう。この時期には、空回りが起こりやすい傾向にもあるので、注意が必要とされています。また、感情的になりやすいので、怒りがこみあげてきても、すぐに行動しないほうが安全と言えるでしょう。

六十四卦の意味