己酉 -つちのととり-

己酉つちのととりの性質・解釈

己は、田園の湿った土を表しています。一方で酉は、親切で世話好きという意味を持っています。この2つの性質を併せ持つ己酉は、堅実で品があるという特徴をもたらす干支です。水分を含んだ土の柔軟さと親切な性質で、自然と上品さが出てくるのだと言えます。また、その上品さは、育ちのよさそうな印象や、センスのいい印象を与えることも多いでしょう。そういったことから、特別なことをしなくても周囲の信頼を集めるという傾向があります。誰もが素直に耳を傾けたくなるような穏やかな性質も含んでいるために、まとめ役としても求められる干支です。ただ、出遅れてしまうほどにのんびりとした部分が出てくることもあるでしょう。しかし、そこでも落ち着いているのが、己酉の品格だと言えます。

六十干支の意味

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。