【4月のムーンアクション】4月5日は上弦の月、月の満ち欠けに合わせた毎日のメソッドをお伝えします

【4月のムーンアクション】4月5日は上弦の月、月の満ち欠けに合わせた毎日のメソッドをお伝えします

――夜ごと姿を変える月は、私たちの潜在意識に影響を与えています。月の満ち欠け(月齢)に合わせて暮らすことで、より豊かな生活になります。月のリズムを上手に使って、ステキな1カ月を過ごしましょう!

4月のムーンアクションは?

 新年度がスタートする4月。この月の満月をネイティブアメリカンは、開花の早い野花にちなんでピンクムーン(Pink Moon)と呼んでいました。最近ではピンクムーンを見ると恋がかなうといわれているジンクスもあるとか。

 4月20日はイースター。この日のシンボルは卵とウサギ。ゲルマンでは、ウサギは大地の女神を春に誘導する動物とされています。

 メソッドは毎日の習慣にするとさらに効果的ですが、1日にそんなにいくつもやろうとすると嫌になってしまうので、少しずつ生活に取り入れていくのがオススメです。

※月齢とは?
 新月の日を0として、その月が何日目の月かあらわす日数のこと。月の周期は約29.8日なので、月齢は0~29となる。

4月1日~10日

1日(月齢2.7)……新しい友達を作るチャンス。連絡先の交換を。
2日(月齢3.7)……イメージチェンジにいい日。大胆に!
3日(月齢4.7)……いいたいことがあるならこの日に。仲直りもお早めに。
4日(月齢5.7)……行きつけの店を作ると◎。おまけしてもらえそう。
5日(月齢6.7・上弦)……スパイスに凝りたい日。健康にいいものを。
6日(月齢7.7)……ハンドメイドがラッキー。流行の編み物をしてみては。
7日(月齢8.7)……推したい人が見つかりそう。同じ好みの人が見つかる場合も。
8日(月齢9.7)……早起きしてラジオ体操を。朝ごはんもしっかりとって。
9日(月齢10.7)……好き嫌いをなくしましょう。食わず嫌いなだけかも。
10日(月齢11.7)……天気予報をチェック。ビニール傘を増やさないで。

※4月1日~20日、20日~30日のムーンアクションは後日公開予定です。

  ヨーロッパでは4月のことを、花月(フロレアル)と呼んでいたこともありました。その名の通り美しい花の季節です。花には人間と同じエネルギーがあり、花を飾るとエネルギーがもらえるという説もあります。お花見や、部屋に花を飾ることもオススメ。花より団子の人はぜひどうぞ。

(小泉茉莉花)

▼小泉茉莉花 公式占いサイト『愛と運命の月占術』
小泉茉莉花 公式占いサイト『愛と運命の月占術』
月の満ち欠けは、あなたの運命も、彼の本心も告げています。
記事が気に入ったらシェア

関連する記事