甲戌 -きのえいぬ-

甲戌きのえいぬの性質・解釈

甲は、そそり立つ大木を表しています。一方で戌は、勤勉さや努力家を意味しています。この2つの性質を併せ持つ甲戌は、飾らず堂々としていて正義感が強いという特徴が前面に出てくるでしょう。包み隠さずにまっすぐに立っている木のように、オープンで明るい雰囲気が出てくるのです。また、堂々と正しいことをしている、できる限りの努力をしているという自覚から、楽天的な傾向も出てきます。人事を尽くして天命を待つと言った雰囲気です。この真っ当で清々しい楽天性から、ムードメーカーとなることも多い干支でしょう。それから、巣をつくる鳥や、さまざまな動物を受け入れる大木のように、義理人情に厚いのも、甲戌の特徴の1つ。どんな人にもまじめに向き合うため、人の心を深く理解する力も蓄えることができると言えます。

六十干支の意味

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。