【42】禾乃登 -こくものすなわちみのる-

禾乃登こくものすなわちみのる

「禾」とは、稲や粟などの穀物を意味しています。つまり、この時季は穀物が実るということ。日に日に稲穂の先が重くなり、色づいていく頃です。ただし、台風の襲来が多い時季でもあります。そのため、農業が無事に進むように祈るお祭りも催されるようです。

記事が気に入ったらシェア

七十二候の季節