男性宮[ポラリティ]

12星座の2区分(ポラリティ)とは

12星座の4区分・3区分・2区分

12星座の4区分・3区分・2区分

ポラリティは12星座を6つずつ、2種類に分けたもので男性宮・女性宮の2種類に分けられます。男性宮は「牡羊座・獅子座・射手座・双子座・天秤座・水瓶座(火のエレメントと風のエレメント)」で、女性宮は「牡牛座・乙女座・山羊座・蟹座・蠍座・魚座(地のエレメントと水のエレメント)」です。ただし、この「男性、女性」は男性的や女性的という意味ではありません。外向きか内向きかといったような性質を意味しています。

男性宮

エレメントの火と風である「牡羊座・獅子座・射手座・双子座・天秤座・水瓶座」が、男性宮に含まれます。この性質としては、一言で言うと「外向き」です。うちにこもると言うよりは、自ら外へと積極的に向かっていく。そういった性質を表していると考えてください。例えば、考えるよりも先に動くことができる。行動的である。あれこれと迷ったりはせず、決断力がある。主導的であるといったような性質です。

男性宮の星座って男らしいの?

男性宮だからと言って、男らしいか、というとそういうことはありません。この「男性」はあくまでも現代で言われる性別らしさを示しているのではありません。男性宮の星座は、外へ向かっていくほうが適している、ということです。

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。