プラシーダス

プラシーダスとは

プラシーダスシステムは、17世紀の占星術師プラシドス・ドゥ・ティトーにちなんで名づけられたハウスシステムで、地球上に立つ特定の人物の位置から、太陽が昇る東の地平線(ASC)を起点に12分割しています。12分割の方法にはいくつかの種類がありますが、日本で一般に広く使用されているのがこのプラシーダスシステムです。

サインは太陽の通り道を均等に12分割しているのに対し、プラシーダスシステムでは、時間や場所を加味し、緻密に分割していくので、各ハウスの広さにばらつきが出ます。地域によってはハウスの広さに偏りが出るため、個々の好みや占星術の理解度に応じて、イコールハウスやソーラーシステムなどを用いる占星術師もいます。