ポラリティ

12星座の区分

12星座の4区分・3区分・2区分

12星座の4区分・3区分・2区分

12星座はその性質から、いくつかの分類を行うことができます。まず、12星座を6星座ずつ2種類に分ける方法を2区分(ポラリティ)。それから4星座ずつ3種類に分ける方法を3区分(クオリティ)。最後に、3星座ずつ4種類に分ける方法を4区分(エレメント)と言います。

ポラリティ(2区分)

ポラリティは12星座を6つずつ2種類に分けたもので、男性宮・女性宮の2種類に分けられます。ただ、この場合の「男性、女性」は性的な意味ではなく外交的か内向的といった性質ととらえるほうが良いでしょう。

12星座のポラリティの分け方は下記です

男性宮 (火のエレメント/風のエレメント) 牡羊座・獅子座・射手座・双子座・天秤座・水瓶座
女性宮 (地のエレメント/水のエレメント) 牡牛座・乙女座・山羊座・蟹座・蠍座・魚座

男性宮・女性宮 それぞれの性質

【男性宮】エレメントの火と風が含まれます。性質としては、「外向き・外へ積極的に向かっていくような性質・行動的・決断力・主導的」です。力強さや勢いを感じさせるものが多くあると言えるでしょう。

【女性宮】エレメントの地と水が含まれています。性質としては、「内向き・受け取る受け入れる力・受動力・協調性・穏やかさなど」です。柔らかさや優しさを感じさせるものが多くあると言えるでしょう。