トランジットチャート
ホロスコープとは?
ホロスコープとは、西洋占星術で人の性質や運勢を占うために使われる図表です。まず、円の外側に12星座のエリアを30度ずつ取ります。その内側に12個のハウス領域、その上に10個の天体の位置を配置し、示されるものです。これは天体の配置図を示した図表のことですが、すべての天体を示してはいません。特定のものだけを取り扱っています。また、特定の日時のホロスコープをチャートとも呼びます。
トランジットチャート(運行図)
ネータルチャートに対して、現在の星の動きを示したものをトランジットチャートと言います。これは、現在の星の影響を見るときや運勢を見るときなどに利用するものです。トランジットチャートのみを参照し全体的な影響を見ることもあれば、ネータルチャートにトランジットチャートを重ねることで、個人への影響・運勢を見ていくこともあります。