エレメント

12星座の区分

12星座の4区分・3区分・2区分

12星座の4区分・3区分・2区分

12星座はその性質から、いくつかの分類を行うことができます。まず、12星座を6星座ずつ2種類に分ける方法を2区分(ポラリティ)。それから4星座ずつ3種類に分ける方法を3区分(クオリティ)。最後に、3星座ずつ4種類に分ける方法を4区分(エレメント)と言います。

エレメント

エレメントは、12星座を3つずつ、4種類に分けたものです。火・風・地・水という西洋哲学の4大元素にあてはめて、3つずつ星座を分けます。それぞれのエレメントにあてはまる3つの星座は、似たような価値観・性質を持ちます。それが火の性質・風の性質・地の性質・水の性質です。

12星座のエレメントの分け方は下記です。

火のエレメント 牡羊座・獅子座・射手座
地のエレメント 牡牛座・乙女座・山羊座
風のエレメント 双子座・天秤座・水瓶座
水のエレメント 蟹座・蠍座・魚座

火・風・地・水 それぞれの性質

【火】火の性質としては、情熱的であること、それから「自己中心的・直観・勝ち気・負けず嫌い・行動力」となります。

【風】風の性質としては、クールであること、それから「客観的・論理的・理性的・合理的・知的・思考・公平さ」となります。

【地】地の性質としては、堅実であること、それから「感覚・五感・現実的・地に足をつけた・実用的・物質や金銭価値・誠実さです。

【水】水の性質としては、愛情深いということ、それから「感情的・感受性・共感・感動屋・感性・心のつながり」です。

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。