クオリティ

12星座の区分

12星座の4区分・3区分・2区分

12星座の4区分・3区分・2区分

12星座はその性質から、いくつかの分類を行うことができます。まず、12星座を6星座ずつ2種類に分ける方法を2区分(ポラリティ)。それから4星座ずつ3種類に分ける方法を3区分(クオリティ)。最後に、3星座ずつ4種類に分ける方法を4区分(エレメント)と言います。

クオリティ(3区分)

クオリティは、12星座を4つずつ、3種類に分けたものです。「活動・不動・柔軟」の3種類に分けられ、基本的に行動傾向を表しています。この区分は気説の移り変わりに例えられることが多く、実際の太陽の動きに合わせて移り変わります。ちなみに活動は季節の始まり、不動は盛り、柔軟が変わり目を表しているとも言われています。

12星座のクオリティの分け方は下記です。

活動 牡羊座・山羊座・天秤座・蟹座
不動 獅子座・牡牛座・水瓶座・蠍座
柔軟 射手座・乙女座・双子座・魚座

活動・柔軟・固定 それぞれの性質

【活動】の性質としては、「積極的な行動・勢いのある行動・主体的・粘り強さに欠ける」といったものがあげられます。瞬発力や爆発力を感じさせるでしょう。

【不動】の性質としては、「忍耐力・1つのことに長く取り組める・マイペース・頑固・安定感・意志が強い」があります。落ち着きを感じさせるものです。

【柔軟】の性質としては、「調整役・適応力・揺れやすい・不安定・感受性が鋭い・飽きっぽい・柔軟性」があげられます。柔らかいイメージだとも言えるでしょう。

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。