
ソウルナンバー【8】の性格・恋愛傾向・相性・適職・芸能人は?
ソウルナンバーとは、その数字を持つ人の性格や才能を教えてくれる数秘術のひとつ。なかでも「ソウルナンバー8」を持つ人は、負けず嫌いで粘り強く、ライバルがいると燃えるタイプです。この記事では、そんな「ソウルナンバー8」の性格や才能、恋愛観、適職、相性について詳しく解説していきます。
- ソウルナンバーの出し方
- ソウルナンバー8を持つ人の基本性格
- ◎負けず嫌い
- ◎忍耐力がある
- ◎最後までやり遂げる胆力
- ◎自分にダメ出しをする
- ◎やる気の源はご褒美
- ◎マネジメント能力が高い
- ソウルナンバー8を持つ人の恋愛・結婚観
- ◎熱しやすく冷めやすい
- ◎ライバルがいると燃える
- ◎2つの側面を持っている
- ◎ときには正反対のタイプを求める
- ◎役割分担が家庭円満の秘訣
- ソウルナンバー8と相性がいいナンバー
- ◎ソウルナンバー【4】
- ◎ソウルナンバー【6】
- ◎ソウルナンバー【9】
- ソウルナンバー8と相性が悪いナンバー
- ◎ソウルナンバー【3】
- ◎ソウルナンバー【7】
- ◎ソウルナンバー【8】
- ソウルナンバー8を持つ人の適職
- ◎仕事観
- ◎才能を発揮しやすい職業
- ソウルナンバー8を持つ芸能人・有名人
ソウルナンバーの出し方
ソウルナンバーを生年月日から出す方法もありますが、ここでは占いたい人のフルネームの母音から導き出します。
[1]まずは名前をローマ字に変換しましょう。
[2]名前の母音のみを抜き出します。
[3]各母音に対応する数字を当てはめ、全ての数字を足し算しましょう。
(A=1、I=9、U=3、E=5、O=6)
[4]合計が1桁の数字か11、22であればここで完了です。それ以外の2桁の数字なら、10の位と1の位を足して1~9の1桁の数字、もしくは11、22になるまで足し算を続けます。
※詳しい計算方法は、こちらの記事から確認できます。
【関連記事】「あなたのソウルナンバーを調べる方法」
ソウルナンバー8を持つ人の基本性格

◎負けず嫌い
ソウルナンバー8の人は負けず嫌いです。そして弱みを見せるのが苦手。他者にも自分自身にも負けるのが嫌なので、常に強くあろうと努力を怠りません。自分なりの「強さ」を求めて、今いる環境においてトップを目指したいという願望を抱く傾向があります。
◎忍耐力がある
ソウルナンバー8の人は忍耐力が強く、弱音を吐かないタイプです。失敗したら自信をなくしてへこむ場合も。でも、どうすれば効率よく結果を出せるか、成功できるか、目の前にある課題をひとつずつクリアしていきます。本来、他人に指図されるのは苦手なタイプですが、成長の糧と思えばそれすらも厭いません。
◎最後までやり遂げる胆力
ソウルナンバー8の人は一途で粘り強い性質の持ち主。目標を設定したら、結果を見るまで諦めずに最後までやり遂げます。そして、達成してもそこで満足せず、さらなる向上を目指すでしょう。自らを成功へ導くための哲学があるのです。
◎自分にダメ出しをする
ソウルナンバー8の人は、自分にとても厳しい傾向があります。思う通りに結果が出ないときは、自分にダメ出しをして1人反省会モードになりがち。目標を達成するためにストイックに取り組む努力家ですが、一方で自分の失敗を許したり甘やかしたりするのが苦手です。「そんなときもあるよね」と柔軟に受け流せると気持ちが楽になるでしょう。
◎やる気の源はご褒美
ソウルナンバー8の人は、ご褒美の有無がやる気に直結する場面があります。努力に見合う報酬を得ることで、さらに強く成功体験を実感できるのです。人よりも多くお金やブランド品を持つことや、社会的ステータスが上がることも、自分の求める「強さ」のあらわれと捉える傾向が。やる気スイッチを入れたいときは「自分にご褒美」作戦を取り入れてみましょう。
◎マネジメント能力が高い
ソウルナンバー8の人は、周囲の人の才能を見抜き、適材適所に配置するのが上手です。合理的に人やものを動かし、成果を上げることにやりがいを感じるでしょう。指示も的確で堂々としているので、みんなが信頼して従います。
ソウルナンバー8を持つ人の恋愛・結婚観

◎熱しやすく冷めやすい
決して不誠実で浮気性というのではありません。むしろソウルナンバー8の人は、とても真面目で誠実に恋愛をします。交際している間は一途にその人だけに集中するはず。ただ、もともと働き者で仕事好きであり、根っからの恋愛体質ではないのです。「好きな人と交際する」という目標を達成すると、持ち前の向上心が「次の目標」へと向かわせてしまうのかも。
◎ライバルがいると燃える
負けず嫌いなので、自分以外の誰かが好きな人に好意を寄せようものなら大変。「あの人と付き合いたい」という気持ちと同じくらい「あいつには負けない!」とのモチベーションでスイッチが入ります。現実的な攻略法を練り、確実に行動するから成功率は高いのです。
◎2つの側面を持っている
積極的と消極的という二面性を持っているのが、ソウルナンバー8の人の意外なところ。あるときは、パワフルでハンターのように自分から堂々とアプローチします。一方、好きな人の前では、それまでの自信にあふれた態度がしぼんで恥ずかしがり屋になったり。決して計算づくではなく、自信を持っているときと、自信を持てないときとの落差が激しいのです。
◎ときには正反対のタイプを求める
ソウルナンバー8の人はもともと強さに憧れる性質を持っています。そのため、好きになる相手は、エネルギッシュで社会的に成功している人や自分と対等に付き合える人。または自分のリードに素直に従ってくれる控えめな人、というふうに傾向が分かれます。一見、全く異なるタイプのようですが、相手に強さを求めるか、自分自身が強くあるか、その違いだけなのです。
◎役割分担が家庭円満の秘訣
どちらかというと、家庭よりも仕事を重視しがちなタイプ。結婚相手には家事や育児を進んで担ってくれる人がマストです。家庭内での「役割分担」をパートナーとしっかり話し合って決めておくといいですよ。
ソウルナンバー8と相性がいいナンバー
◎ソウルナンバー【4】
ソウルナンバー4の人は、落ち着きと安定感を好む傾向があります。また、実は負けず嫌いで人に頼るのが苦手。誠実で真面目な性格も含め、ソウルナンバー8の人との共通点が多いので、一緒にいて違和感なく過ごせます。現実的な協力態勢を築けるから、結婚しても安定した家庭になるでしょう。お互いに警戒心が強いため、親しくなるまでに時間がかかりますが、一度信頼関係ができると、とても強いつながりを作れます。
◎ソウルナンバー【6】
ソウルナンバー6の人は、愛情をもって相手を助けることに喜びや幸せを感じます。両者は、本質的には共通点が少ないのですが、ソウルナンバー8の人が社長タイプなら、6の人は大変優秀な秘書タイプ。お互いに欠けている部分を強力な武器で助け合います。そして、その愛情深い6の人だからこそ、普段は他人に弱みを見せるのが苦手な8の人は安心してくつろげるのです。感謝の気持ちを伝えることと、喧嘩したときは意地を張らずに素直に謝ることを意識して寄り添いましょう。
◎ソウルナンバー【9】
ソウルナンバー9の人は博愛主義者なので、自分に厳しいソウルナンバー8の人と一緒にいると安心してリラックスできるのです。実は、目標に向かって野心的に行動する8の人と、穏やかで平和的な状況を好む9の人とでは本質的に噛み合わない部分があります。ただ「一途さ」という一面において深いシンパシーを感じる傾向が。お互いに豊かさを共有できる関係に発展していくでしょう。素直に接することが長続きのポイントです。
ソウルナンバー8と相性が悪いナンバー
◎ソウルナンバー【3】
ソウルナンバー3の人は、楽天的で楽しさ重視の傾向あり。目的達成のためには、いくらでもストイックになれるソウルナンバー8の人とは価値観に隔たりがあるのです。でも3の人の創造性は、ときには素晴らしいアイデアやヒントになります。相手から学ぶことは多いので、柔軟にお付き合いするといいですよ。
◎ソウルナンバー【7】
ソウルナンバー7の人は独特の世界観を持ち、静かに思索に耽る時間を愛するタイプです。負けず嫌いなソウルナンバー8の人は、無意識のうちに7の人に劣等感や嫉妬心を抱いたり、付き合うのが難しそうだと感じたりしがち。親しくなるには、自分を知ってもらうのと同じくらい、相手に興味や関心を抱くのが近道です。
◎ソウルナンバー【8】
ソウルナンバー8の人は、自分の思う通りに相手をコントロールしたいという一面を持っています。一方で他人から口出しされるのは嫌いなので、8同士が親しくなるには時間がかかりそう。でも、共通の目的を持つと強力なタッグを組みます。お互いに認め合い、応援したりほめたりすることでいい関係性を築けるでしょう。
ソウルナンバー8を持つ人の適職

◎仕事観
向上心が強く、胸に野心を秘めているタイプ。「この会社で、この仕事で、自分はこういう存在になりたい」と目標を設定し、着実に実行することができる人といえます。目標に向かって忍耐強く取り組むタフさが、ソウルナンバー8の人の素晴らしい武器なのです。
目の前の課題をひとつずつクリアし、結果を次につなげて成功していくことができます。また、仕事のシステムを構築して人を動かすのが得意。経験と実力をつけて、いずれは組織の中でリーダー役、管理職を担うようになるでしょう。新人のうちは、上司や先輩にいわれた仕事をこなすだけかもしれません。次第に仕事の進めやすさやコストパフォーマンスを視野に入れて計画するようになり、使われる側から使う側へと成長していきます。
◎才能を発揮しやすい職業
ソウルナンバー8を持つ芸能人・有名人
(ヘーゼル)