ソウルナンバー【2】の性格・恋愛傾向・相性・適職・芸能人は?

ソウルナンバー【2】の性格・恋愛傾向・相性・適職・芸能人は?

 ソウルナンバーとは、その数字を持つ人の性格や才能を教えてくれる数秘術のひとつ。なかでも「ソウルナンバー2」を持つ人は、平和を愛する性格で協調性が高く、周囲をよく観察する人といわれます。

 この記事では、そんな「ソウルナンバー2」の性格や才能、恋愛観、適職、相性について詳しく解説していきます。

【目次】

ソウルナンバーの出し方
ソウルナンバー2を持つ人の基本性格
◎協調性がある
◎人の気持ちを察する
◎観察力と分析力がすごい
◎サポート役として活躍
◎頼まれると断れない
◎傷つきやすい内面を持つ
ソウルナンバー2を持つ人の恋愛・結婚観
◎恋愛体質でさみしがり屋
◎恋人に依存しやすい
◎誠心誠意尽くす
ソウルナンバー2と相性がいいナンバー
◎ソウルナンバー【2】
◎ソウルナンバー【9】
◎ソウルナンバー【6】
ソウルナンバー2と相性が悪いナンバー
◎ソウルナンバー【7】
◎ソウルナンバー【5】
◎ソウルナンバー【3】
ソウルナンバー2を持つ人の適職
◎仕事観
◎才能を発揮しやすい職業
ソウルナンバー2を持つ芸能人・有名人

ソウルナンバーの出し方

 ソウルナンバーを生年月日から出す方法もありますが、ここでは占いたい人のフルネームの母音から導き出します。

[1]まずは名前をローマ字に変換しましょう。
[2]名前の母音のみを抜き出します。
[3]各母音に対応する数字を当てはめ、全ての数字を足し算しましょう。
(A=1、I=9、U=3、E=5、O=6)
[4]合計が1桁の数字か11、22であればここで完了です。それ以外の2桁の数字なら、10の位と1の位を足して1~9の1桁の数字、もしくは11、22になるまで足し算を続けます。

※詳しい計算方法は、こちらの記事から確認できます。
【関連記事】「あなたのソウルナンバーを調べる方法」

ソウルナンバー2を持つ人の基本性格

ソウルナンバー2

◎協調性がある

 ソウルナンバー2の人は、平和で心穏やかに過ごすことを好みます。そのため、周囲と上手にお付き合いすることをとても大切にしています。自分から積極的に行動したり働きかけたりするよりも、周囲に合わせて協力する能力に長けているのです。

 たとえば、仕事であればクライアントの意向に沿うように努めたり、恋人や友達と食事に行くときは、相手のリクエストに合わせてお店を探したり。自分の意見や好みを主張するよりも、まずは相手を思いやって行動できるのです。
そしてまた、環境に応じてその場にふさわしい行動をしようと自然に振る舞うことができます。

◎人の気持ちを察する

 ソウルナンバー2の人は、無意識のうちに空気を読んで行動する性質を持っているので、相手が何もいわなくても気持ちを察して、誠実に対応しようとします。
 穏やかな人間関係を好むので、人の気持ちに対してとても敏感なのです。そのため、一緒にいる人の機嫌が悪そうだと感じれば、「何か自分にできることはないだろうか」と気を使うなど、心やさしい性質を持っています。

◎観察力と分析力がすごい

 ソウルナンバー2の人は、常に「相手」を意識する姿勢を持っているので、実はとても観察力と分析力に優れています。そして冷静沈着に相手の状態を見極めているため、ベストなタイミングで必要な「お手伝い」をさり気なく提供できるのです。物ごとをよく観察しているので、「あの人は何でも知っている」というイメージを持たれやすく、相談ごとを持ちかけられたりもします。

◎サポート役として活躍

 ソウルナンバー2の人は、サポート能力がとても優れています。「人の役に立ててうれしい」と素直に感じられる特質を持っているからです。また、人間関係を大事にしているので、組織やグループの人間関係が円滑であるように、家族や友人関係が穏やかであるように、心を砕きます。
 自分よりも相手を思いやる気持ちで行動しているので、自然とサポート役を担っています。

◎頼まれると断れない

 ソウルナンバー2の人は、誰かの役に立つのがうれしいので、頼まれると断れない一面があります。心やさしく、相手の気持ちを思いやる性質のため、自分が断ることで相手が困るのではないか、気を悪くするのではないかと気にしてしまうのです。また、周囲の人たちも、穏やかでやさしそうな雰囲気から「この人なら」と気軽に頼ろうとする傾向があります。
 本当に忙しいときは、無茶振りをしてきそうな人には近付かないなど、意識しておくといいですよ。

◎傷つきやすい内面を持つ

 ソウルナンバー2の人は、心やさしいからこその傷つきやすい内面を持っています。ギスギスした人間関係にも敏感で、自分へ向けられたものではないとわかっていても、他者の悪意に触れると自分自身が攻撃されたような気持ちになります。また、その場の雰囲気を守るために、自分の気持ちを抑えて我慢しがちです。
 心穏やかに過ごせない環境は自覚する以上にストレスとなります。相手の態度など気にせず厳しく一線を引く勇気を持つことが必要です。

ソウルナンバー2を持つ人の恋愛・結婚観

ソウルナンバー2を持つ人の恋愛・結婚観

◎恋愛体質でさみしがり屋

 相手の気持ちに沿うように行動するので、恋愛関係に発展するのが早いでしょう。好きな人と一緒に穏やかに過ごすことを好み、また、誰かの役に立つことをうれしく思うタイプなので、放って置かれることが苦手なさみしがり屋さんです。

◎恋人に依存しやすい

 普段は控え目で自己主張はしないタイプですが、心を許した相手には甘えて頼る傾向があります。特に恋人には何ごとも依存して、ちょっとしたことでもLINEやメールで連絡をするなど、悪気はなくても相手の負担になってしまう場合も。

◎誠心誠意尽くす

 パートナーの信頼に応えようというやさしさから、誠心誠意尽くします。一途で義理堅く、浮気なんてありえないという結婚観を持っています。平凡でも、穏やかで波風の立たない、愛情に満ちた家庭を望む傾向が強いです。

ソウルナンバー2と相性がいいナンバー

◎ソウルナンバー【2】

 2人とも穏やかで平和的な関係が保たれている状態に幸せを感じるタイプ。人の気持ちを敏感に察することができるので、意識せずとも気づかい合えるのです。お互いを支え合うやさしい絆で結ばれています。

◎ソウルナンバー【9】

 ソウルナンバー9の人は、慈愛心に満ちた博愛主義者。一緒にいると、安心感に包まれているような居心地の良さを感じるでしょう。背伸びをせず、素直に自分をさらけ出すとより絆が深まります。安心して甘えられる相手です。

◎ソウルナンバー【6】

 この数字を持つ人は、相手の気持ちを察するのが得意で、ボランティア精神にあふれる愛情深いタイプ。一緒にいて心地よくなれる相手です。考え方や喜びを感じるポイントなど共通するものが多いため、遠慮のいらない関係を築けるでしょう。

ソウルナンバー2と相性が悪いナンバー

◎ソウルナンバー【7】

 ソウルナンバー7は、自分の世界を持っていて、1人静かに過ごしたいタイプ。またガードが堅いので、親密な関係になるには時間がかかります。相手に依存することなく、自立した関係でいられるように努力が必要です。

◎ソウルナンバー【5】

 この数字を持つ人は、自由と変化を常に求め、刺激のない日常は物足りないと考える傾向が。穏やかで平和な日常を好むあなたとは、幸せを感じるポイントが異なります。相手の気まぐれに振り回されてストレスを抱える場面を、非日常的なスリルを味わっていると思えれば大丈夫かも。

◎ソウルナンバー【3】

 ソウルナンバー3の人は、いつもポジティブに未来を見つめて行動するタイプ。保守的傾向のあなたにとっては、よくも悪くも刺激を与えてくれる相手です。やや落ち着きに欠ける子どもっぽい行動が、ストレスの元になる可能性も。適度な距離感が円満な関係の秘訣です。

ソウルナンバー2を持つ人の適職

ソウルナンバー2を持つ人の適職

◎仕事観

 ソウルナンバー2の人は、「今、自分には何が求められているのか」を敏感に感じ取って行動するタイプなので、人々を支える役割を自然と担います。また、人やモノを適材適所に繋ぎ、環境を整えることにやり甲斐を感じる場合も。絶妙なバランス感覚がもたらす「美」を好む傾向もあります。

◎才能を発揮しやすい職業

各種アドバイザー、コーディネーター、秘書、カウンセラー、ガイド、美容師、デザイナー

ソウルナンバー2を持つ芸能人・有名人

土屋太鳳、櫻井翔、中村梅雀、浜田雅功

(ヘーゼル)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事