おっとりおとなしいのは表の顔!? 牡牛座が持つもう1つの顔とは?【12星座のトリセツ】
牡牛座というと、星座名に「牛」が入ることもあり、のんびりのほほんとした牧歌的なイメージを持ちがちだ。しかし西洋占星術では「12星座の中で1番ガンコ」と言われていることをご存じだろうか。牡牛座の真の性質を紐解いた。
牡牛座は12星座で一番ガンコでマイペース
牡牛座=おっとりした人と思ったら大間違い。実は12星座の中で1番ガンコな星座だ。その理由を、メンズ占い師ユニットnot for sale.のメンバー 知性派アストロロジャー・SUGARは、「牡牛座はすごく原始的な性質を持っているから」と解説。牡牛座は頭で考える以前に肌感覚を大事にする星座で、本能的に好き嫌いを判断する傾向がある。その好き嫌いの基準は絶対で、人に譲ることはできないのだ。
また、意外に思えるが牡牛座には陰険な一面があるという。そう見えてしまう理由は「自分の本音を表に出したがらない」という牡牛座の性格だ。魂の占い師・ビギー・ネプテューンは「ホロスコープで牡牛座の対極に蠍座が影響している」と説明する。蠍座には何ごとも隠したがる性質があり、牡牛座はその影響を受けているのだ。
「本心を見せず陰険」ととらえるか「奥ゆかしい」ととらえるかは受け取り方によるだろうが、牡牛座が単に「おとなしくて気が弱い性格」でないことは確かだ。
牡牛座さんと長くつき合うコツ
感覚を重視する牡牛座だけに、無理して人とつき合うのは苦痛。いっしょにいて楽しいと思えることが肝心なので、同じ趣味を持つことがうまくやっていくカギだ。映画でもスポーツでも、楽しいと思えることを共有できれば、付き合いは長続きする。
また、いっしょに住むとなったら、1人暮らしと比べて不自由を強いられるのはお互い様。しかし、ご飯の固さなど感覚的な好みは牡牛座にとって絶対に譲れない部分。こちらから歩み寄らないと生活は成り立たない。張り合わずに妥協したほうがいいだろう。
万が一ケンカしてしまったときも、牡牛座から謝ってくるのを待っていたら一生仲直りはできない。意地を張らずにこちらから話しかけるのが関係修復の第一歩。おいしいものをごちそうするなど、味覚から攻略するのがスムーズな仲直りのコツ。ちなみに、段階を踏んで少しずつ関係を復活させることが必須で、「謝ったんだからもう元通り」と一気にコトを進めれば、よりこじれる恐れがあるので要注意だ。
ニコニコおっとり、みんなの意見を受け入れるかに見えて、芯はしっかりしている牡牛座さん。争いを好まず、かといって自分の意見はブレない。言っていることとやっていることに筋が通っている、いざというとき頼りになる存在だ。
(ニコ)
占い監修者
12星座のトリセツ!
星座ごとに性格・恋愛・結婚・仕事まで徹底解説!
前代未聞の星座バラエティー番組