【はじめての12星座】火地風水のタイプ別! あなたの基本性格はどのタイプ?

【はじめての12星座】火地風水のタイプ別! あなたの基本性格はどのタイプ?

 12星座は4つのタイプに分けられることはご存知でしたか? 火地風水という4つのエレメントに分けられます。あなたはどのようなタイプなのか、エレメントから見てみましょう!

12星座は4つのエレメントに分けられる!

12星座を4つのエレメントに分けた時の特徴
12星座を4つのエレメントに分けた時の特徴
火の宮:おひつじ座・しし座・いて座 → 活発・情熱
地の宮:おうし座・おとめ座・やぎ座 → 堅実・安定
風の宮:ふたご座・てんびん座・みずがめ座 → コミュ力・軽やか
水の宮:かに座・さそり座・魚座 → 情緒・精神

 このようにそれぞれ基本性格の特徴があり、長所もあれば短所もあるそうです。

火の宮:話上手だが、賑やかなだけで中身がない
地の宮:安定した性格で真面目だが、面白くない
風の宮:コニュニケーション能力はあるが、調子良く適当
水の宮:思いやりや気遣いを大切にし気配り上手だが、辛いことがあると顔に出たり気分が沈むと仕事に集中できない

 長所も短所も思い当たる節があるのではないでしょうか? このようなタイプ別の性質がわかると、周りの人とのコミュニケーションにも役立ちますね!

エレメント別の相性は?

 4つのエレメントにも相性があるようです! 自分や相性を見たい人はどのエレメントに属しているのかをチェックして見てみましょう。

★相性が良いエレメント
火と風
地と水
★相性が悪いエレメント
風と地
火と水

 占星術研究家・阿雅佐によると、「どのタイプにも合う部分と合わない部分が必ずある」ということなので、一概に全てが当てはまるわけではないようです。

 あなたのタイプは火地風水のどれでしたか? 確かに!と思うこともあったのではないでしょうか? もっと詳しく知りたい人はオンデマンド動画でチェックしてみてくださいね。占星術研究家・阿雅佐がわかりやすく教えてくれますよ!
(アニー)

はじめての西洋占星術

はじめての西洋占星術

阿雅佐先生がわかりやすく教える西洋占星術 入門編
占い初心者・坂本奈津美アナと一緒に学びましょう!

オンデマンド放送を見る
記事が気に入ったらシェア

関連する記事