【3】啓蟄 -けいちつ-

啓蟄けいちつ

日差しによって土地が暖まる頃です。冬の間に眠っていた虫や植物などが、春の訪れを感じて土の上に顔を出し始めます。わらびやぜんまいなどの山菜が芽吹き、桃の花も咲く時季。農業では、新玉ねぎなどの春野菜が盛んに生産されます。

初候 【7】蟄虫啓戸 -すごもりむしとをひらく-
次候 【8】桃始笑 -ももはじめてさく-
末候 【9】菜虫化蝶 -なむしちょうとなる-
記事が気に入ったらシェア