【20】小雪 -しょうせつ-

小雪しょうせつ

ここでは「小」は「ほんの少し」という意味になります。つまり「小雪」とは、ほんの少しの雪が降り始める頃。また、雪国で雪が降り始める頃を指しています。紅葉も散り始め、日に日に日差しが弱まっていくのを感じるでしょう。

初候 【58】虹蔵不見 -にじかくれてみえず-
次候 【59】朔風払葉 -きたかぜこのはをはらう-
末候 【60】橘始黄 -たちばなはじめてきばむ-
記事が気に入ったらシェア