
血液型【ちょっとした贅沢】あるある B型は大人買い、AB型はオプション追加!
あなたにとって「贅沢」とはどんなことでしょうか? すごく贅沢! と感じることが、ほかの人にはそうでなかったり、またその逆もしかりです。血液型別に、贅沢と感じることを紹介します。
A型……いつもとちょっと違うこと
真面目で堅実、スケジュールを淡々とこなすA型。毎日決まった生活をしているからこそ、“いつもとはちょっと違うこと”に贅沢を感じます。たとえばランチ。いつもの定食に小鉢を一品プラスする。缶コーヒーではなく、カフェで丁寧に淹れられたコーヒーを飲む。それほど高いものでなくてかまいません。ほんの少しリッチにすることが、A型にとっては格別な贅沢なのです。
B型……大人買い
自由奔放で、さまざまなことに興味を持つB型。物欲も強いので、ほしいと思ったものは何とか手に入れたいと思います。しかし、お金は無限ではありません。ちょっとずつ集めはしますが、コンプリートには程遠い……。それをどーんと大人買いすることは、B型にとってまさに贅沢! 金欠にはなりますが、ほしいものが一気に手に入る喜びは、ひとしおなのです。
O型……高ければなんでも贅沢
O型は、値段が高いものが大好き。高級料理、高級ホテル、ブランドもの……高額なものこそ贅沢! という考えの持ち主です。安くておいしい定食屋さんには興味はなく、味はよくわからないけどお高いフレンチに魅力を感じます。いかに高いものを高い金額で変えるのか。それこそがO型の贅沢です。「安くてコスパがいい」という考えは、O型にはないのです。
AB型……オプション追加
合理的な考えをするAB型は、無駄なことを嫌います。必要最低限そろっていればいいという考え方。そんなAB型にとっての贅沢は、オプションを追加すること。旅行プランや車の装備、会員コースなど、必要な内容は十分そろっているのに、オプションを加えることは贅沢に感じてしまうのです。後で、これは必要なかったなあと思いながらも、それはそれで満足するAB型なのです。
毎日贅沢していたら、それは普通のことになってしまいます。たまに贅沢をするからこそ、自分へのご褒美になるのです。
(小林みなみ)