【夢占い】給料が下がる夢は臨時収入の予感! お金にまつわる夢が暗示すること

【夢占い】給料が下がる夢は臨時収入の予感! お金にまつわる夢が暗示すること

――夢は、あなたの深層心理を投影した無意識からのメッセージ。夢で起こる現象や状況は、あなたの知らないあなたを伝えているかもしれません。

 今回は「お金に関する夢」をピックアップ。自分の深層心理を探り、未来へのヒントにしましょう。

お金の夢……夢の中でのお金の有無は逆夢の可能性

 お金の夢は、豊かさや愛情、権力、才能、そしてあなたの価値を象徴しています。また、逆夢を意味することが多く、お金を使っている夢を見たら、収入に恵まれることをあらわし、お金がたくさんある夢は、金銭的なダメージを受けそうです。

給料にまつわる夢……理想と現実が噛み合っていない

 給料にまつわる夢は、憧れと現実を見比べ、噛み合っていない様子をあらわします。給料が上がる夢は、現実では逆夢となり、仕事の努力がなかなか報われないことを意味します。給料が下がる夢は、臨時収入がありそうな予感。いただきものや少し変わった報酬があるかもしれません。

財布にお金がたくさんある夢……お小遣いがピンチの予感

 これも逆夢であることが多く、お金が詰まった財布=金銭的なピンチの訪れを予兆します。

買いものをする夢……欲しいものを手に入れられる

 あなたの願いがかなう暗示。特に、欲しいものが買えて満足している夢や、大量に買い物をする夢は、何かを獲得する証拠です。大きな成功や幸運が訪れるでしょう。

人にものを買う夢……ライバル出現の予感

 人のために買いものをしている夢は、ライバルに足を引っ張られる暗示。なるべく周囲を味方に付けておくことが重要です。

銀行で貯金を下ろす夢……大チャンス到来!

 職場や学校で大きなチャンスが訪れる予感。思い切って全力を傾けて取り組んでみると、大きな成果を得られるでしょう。

両替する夢……過去の恋愛を清算

 今の恋愛にピリオドを打ち、新しい恋に踏み出そうとしています。自分の決断に自信を持って進むことが、幸運を手に入れるきっかけとなるでしょう。

 お金をたくさん持っている夢を見たら、現実では出費が続くことになりそう。使いすぎないよう、財布の紐を締めておきましょう!
(松子)

▼スマホサイト「-ユメログ-本格夢占い」▼
夢の意味や、夢の内容から心理状態を分析し、
これから訪れる未来を読み解きます。
記事が気に入ったらシェア

関連する記事