占い事典|占いTVニュース

【18】霜降 -そうこう-

霜降そうこう

暦の上では秋の終わり、露が冷気によって霜となる頃です。楓や蔦などの木々が紅葉を始める時季でもあります。秋がすっかり深まり、涼しさよりも肌寒さを感じることもあるでしょう。この「霜降」から次の節気「立冬」までの間に吹く寒い北風を「木枯らし」と呼びます。

初候 【52】霜始降 -しもはじめてふる-
次候 【53】霎時施 -こさめときどきふる-
末候 【54】楓蔦黄 -もみじつたきばむ-
記事が気に入ったらシェア