月
ホロスコープにおいて月が表すもの
月はその人の無意識や、感情など、私的な部分を表します。言うなれば、他人の前やオフィシャルな様子ではなく、あくまでもひとりでいるときなどの完全にプライベートな状態です。また、その他には子供の頃どんな生き方をしてきたのかを示す部分もあります。深層心理ととらえても良いかもしれません。妻や母親など、ごくごく近しい間柄の女性を意味する部分もあるため、合わせて解釈をしていくと良いでしょう。
月と12星座(サイン)
【月×牡羊座】単純明快でストレートな気質。裏表がない。直観的。回りくどいことが嫌い・苦手。思ったことをそのまま口に出す。
【月×牡牛座】生まれつき身体感覚(五感)が発達。自分の感じ方へのこだわりが強い。人に左右されにくい。内面的に頑固。
【月×双子座】好奇心旺盛。常にさまざまなことに興味を持つ。刺激や変化を求める。特定の人との関係に縛られることは好まない。自由を求める。
【月×蟹座】豊かな感受性。家族や友人、仲間を大切にする。共感できる相手には親しみを持つが、違和感を抱く相手には警戒心や敵意を抱く。
【月×獅子座】感動を求める。気に入ったものは変わらない愛情を抱く。自分の気持ちに集中するため、相手や周囲の雰囲気を読み取るのは苦手。
【月×乙女座】こまやかで繊細な気質。自分に求められている役割をこなそうとする。シャイ。生の感情や自分の要望は外に出さない。
【月×天秤座】人との関わりを大切にする。聞き上手。美しく、調和が取れた快適な環境をつくることへの関心。快適さを求めるがゆえに怠惰に流れることも。
【月×蠍座】実は深い情の持ち主。心の中に熱い情熱を秘めているタイプ。独占欲や嫉妬心が強い。他人を信頼するまでに時間がかかる。
【月×射手座】大らか。風通しの良い雰囲気を好み、さまざまなタイプの人を抵抗なく受け入れる。未知のことに対する関心。熱中しやすく冷めやすい。
【月×山羊座】社会性が高く理性が強い傾向。本能的な衝動や感情を抑圧しがち。無意識のうちに世間の常識や社会的価値観に合わせようとしがち。
【月×水瓶座】あっさりとしたクールな気質。自分のスタイルを貫く。他人には分け隔てなく友好的だが、一定の距離を置いた付き合いをする。長期的な友人関係。
【月×魚座】情緒が豊かで柔軟な感性。共感し、優しく受け入れることができる。神秘的なもの精神世界のことも違和感なく受け入れる。流されやすい。
月と12ハウス
【第1ハウス×月】面倒見が良い。感受性が強い。カンが働くため、思った通りに動いて良いとき。純粋さの表れ。
【第2ハウス×月】物質的金銭的な安定が精神的な安定につながる。執着心が強い。経済状況には波が多い。
【第3ハウス×月】人に気持ちに敏感だったり、気持ちの交流をしていくことで満たされる。人からの影響を受けやすい。気まぐれ。
【第4ハウス×月】家・家庭で守られることへの安心感。母親との親密な関係。私生活が満たされないと感情が不安定になる傾向。
【第5ハウス×月】恋愛・レジャーの充実が心の安定につながる。無邪気。愛し愛されることへの欲求。移り気で気持ちにムラがある傾向。
【第6ハウス×月】奉仕的することで気持ちが満たされる。心身の健康へ貢献する職業・役割で力を発揮。感情の変化が健康状態に出やすい。
【第7ハウス×月】結婚願望が強い。感情的なつながりで心が満足する。一緒にいる相手の気持ちに敏感。相手に会わせようとし過ぎて不安定になりやすい。
【第8ハウス×月】他者との感情的なつながり。特定の相手や場との同化が安心感につながる。深層心理や目に見えない流れを受け取る感受性。
【第9ハウス×月】精神的な世界への探求心。心理学・スピリチュアル・哲学・宗教などとの縁。未知の世界への憧れ。安住しない傾向。
【第10ハウス×月】仕事の成功により気持ちが満たされる。女性・大衆に人気が出て成功する可能性。仕事の好不調が激しい、転職を繰り返す可能性。
【第11ハウス×月】社会的なネットワークの中で気持ちが満たされる。仲間と過ごす時間を大切にする。仲間内で甘え過ぎる・わがままに振る舞う傾向も。
【第12ハウス×月】空想にひたることで心が満足する。安らぐ。繊細。現実的な世界にストレスを感じやすい。プライベートな時間が重要。感情を秘密にする。