玄関に大きな観葉植物を置く

観葉植物は、木の気を持つ風水の開運アイテムのひとつです。場所を問わず、どの部屋にも使用できるとされています。

しかし、玄関に大きな観葉植物の組み合わせはよくありません。玄関は幸運が入ってくる大事な入り口。そこに、大きな観葉植物がでんと置かれていると、気が内側まで入ってこず、そこで遮断されてしまうのです。特に、こぢんまりした玄関に大きな観葉植物を配置するのは避けるべきです。シンプルに整とんし、なるべくものを置かないようにしておけば、運気の流れは格段によくなるでしょう。

どうしても何か置きたいという場合は、靴箱の上に乗るくらいの小さな観葉植物を選んでください。ごくさりげなく存在感が感じられず、入り口の邪魔にならない程度のサイズであれば開運効果に繋がることもあります。その場合、うっかり枯らしたり、ほこりがたまることのないように、まめなお手入れを心がけるようにしてください。

「やってはいけないNG風水」の記事はコチラ

「風水」の記事はコチラ

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。