【6月のムーンアクション】6月3日は上弦の月、月の満ち欠けに合わせた毎日のメソッドをお伝えします

【6月のムーンアクション】6月3日は上弦の月、月の満ち欠けに合わせた毎日のメソッドをお伝えします

――夜ごと姿を変える月は、私たちの潜在意識に影響を与えています。月の満ち欠け(月齢)に合わせて暮らすことで、より豊かな生活になります。月のリズムを上手に使って、ステキな1カ月を過ごしましょう!

6月のムーンアクションは?

 ネイティブアメリカンの人々は、北米でイチゴの収穫が行われることから6月の満月をストロベリームーン(Strawberry Moon)と名付けました。ヨーロッパではRose Moonという別名がつけられています。

 6月は日本は梅雨。雨や露など水気を含むものは、「月」に属するといわれています。夏の始まりを表すHot Moon(暑気月)と呼ばれることも……。暑い夏の始まりですね。

 メソッドは毎日の習慣にするとさらに効果的ですが、1日にそんなにいくつもやろうとすると嫌になってしまうので、少しずつ生活に取り入れていくのがオススメです。

※月齢とは?
 新月の日を0として、その月が何日目の月かあらわす日数のこと。月の周期は約29.8日なので、月齢は0~29となる。

6月1日~10日

1日(月齢5.0)……自分に合った健康法が見つかりそう。専門医に相談を。
2日(月齢6.0)……家族の好物を手土産に。リクエストを聞くのも賛成。
3日(月齢7.0・上弦)……お布団を干してみて。太陽の光をたっぷり吸収。
4日(月齢8.0)……やりたいことがあるならこの日に。長続きしそう。
5日(月齢9.0)……音楽鑑賞にいい日。ライブに出かけてみては?
6日(月齢10.0)……部屋に花を飾って。家の中に植物を置くと元気アップ!
7日(月齢11.0)……苦手なものがおいしく食べられそう。食わず嫌いは損です。
8日(月齢12.0)……地に足つけて考えてみたい日。下調べをしっかりと。
9日(月齢13.0)……昔の名作など読んでみて。いいアドバイスがもらえそう。
10日(月齢14.0)……頼れる人がすぐそばにいそう。周りを見回して。

※6月10日~20日、21日~30日のムーンアクションは後日公開予定です。

 6月11日に幸運の星と呼ばれる木星が、双子座から蟹座へと宮を変えます。それにともなって各星座の運勢も大きく変わります。蟹座・蠍座・魚座の運勢は上昇気流に乗るでしょう。山羊座は結婚運上昇。ゴールインを考えているならこの期間に行動を。幸運の期間は短いです。勇気を出して一歩を踏み出しましょう。月が応援しています。

(小泉茉莉花)

▼小泉茉莉花 公式占いサイト『愛と運命の月占術』
小泉茉莉花 公式占いサイト『愛と運命の月占術』
月の満ち欠けは、あなたの運命も、彼の本心も告げています。
記事が気に入ったらシェア

関連する記事