星座の「エレメント」とは? 4つのエレメントの特徴を解説! 相性がいい星座も紹介

星座の「エレメント」とは? 4つのエレメントの特徴を解説! 相性がいい星座も紹介

 占いに興味がある人なら、一度は「エレメント」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。「エレメント」とは、西洋占星術における12星座を4つのグループに分類したもののこと。この記事では、それぞれのエレメントに該当する星座やエレメントの特徴、エレメント同士の相性などを紹介します。

【目次】

星座のエレメントとは?
◎4つの星座エレメントについて
◎火・地・風・水に該当する星座
火のエレメント
◎火のエレメントを持つ星座
◎火の星座の性質
◎火の3星座、それぞれの特徴
◎火の星座と相性がいいのは?
地のエレメント
◎地のエレメントを持つ星座
◎地の星座の性質
◎地の3星座、それぞれの特徴
◎地の星座と相性がいいのは?
風のエレメント
◎風のエレメントを持つ星座
◎風の星座の性質
◎風の3星座、それぞれの特徴
◎風の星座と相性がいいのは?
水のエレメント
◎水のエレメントを持つ星座
◎水の星座の性質
◎水の3星座、それぞれの特徴
◎水の星座と相性がいいのは?

星座のエレメントとは?

星座エレメント

◎4つの星座エレメントについて

 エレメントとは古代ギリシャで生まれた、この世を構成する「火・地・風・水」という4元素を意味します。当時、世界はこの4つの元素の組み合わせで成り立っていると考えられていました。

 現代における西洋占星術のエレメントは、この古代ギリシャの思想に基づき、ホロスコープ上の12星座を4元素に当てはめて分類したもの。エレメントはそれぞれの星座が大切にしている「価値観」を表します。そのため、運勢を観る際に自分が何を重んじているかもわかるし、パートナーとの相性など、人と人との関係性を占うことも可能です。

 価値観が似ていて「なんだか話しやすい」と感じる人とは、同じエレメント同士である場合も多いでしょう。また、サポートするポイントがわかるので、エレメントを理解していると人間関係がスムーズになる、といったメリットも。太陽星座はもちろん、月星座のエレメントまで調べてみると、よりコミュニケーションが円滑になるかもしれません。

◎火・地・風・水に該当する星座

 12星座は、以下のように4つのエレメントに分類されます。

・火……牡羊座、獅子座、射手座
・地……牡牛座、乙女座、山羊座
・風……双子座、天秤座、水瓶座
・水……蟹座、蠍座、魚座

火のエレメント

星座エレメント

◎火のエレメントを持つ星座

 火のエレメントを持っているのは、牡羊座・獅子座・射手座。この3星座の人は全体的に情熱的です。前向きな姿勢を貫きますが、ひとつのことに夢中になりすぎる傾向も。

◎火の星座の性質

 火の星座は情熱的で大胆、そしてまさに炎に象徴されるようなエネルギッシュさを持っています。生命力にあふれ、向上心に満ちているでしょう。いつも明るく頑張る様は周囲を元気づけることも多く、一緒にいるだけで勇気が湧く人も多いはず。一方、その情熱が継続しないタイプでもあります。なお、火のエネルギーがあり余ると、強引になったり、辛抱できなかったりして、思いやりに欠けてしまうかもしれません。

◎火の3星座、それぞれの特徴

・牡羊座はアクティブな「火」
 3星座中、最も誕生月が早い牡羊座はエネルギッシュに動き回りたいと願い、思い立ったら即行動する傾向あり。

・獅子座はエネルギーに満ちた「火」
 牡羊座と射手座の中間に位置する獅子座は、常に主役になりたいという願望を持ち、情熱的に火を灯し続けます。

・射手座は何でも柔軟に挑戦する「火」
 3星座のアンカー射手座は、自分視点の牡羊座、相手視点の獅子座の行動を見て、その両方を楽しみながら柔軟に挑戦するタイプです。

◎火の星座と相性がいいのは?

 風のエレメント(双子座、水瓶座、天秤座)の3星座です。軽やかに行動できる風の人々はエネルギッシュな火にあおられ、ますます自由に輝きます。一緒にいるといつも楽しく、何の制限にも縛られないので、豊かな発想力と共にフットワークよく動くことができるでしょう。

地のエレメント

星座エレメント

◎地のエレメントを持つ星座

 地のエレメントを持っているのは、牡牛座・乙女座・山羊座。この3星座の人は具体的で現実的です。生活力があり、独特の美的センスもありますが、物質的な豊かさを追い求めすぎる傾向も。

◎地の星座の性質

 地に足の着いた生活を好み、リアリティーを追求するタイプです。堅実で時間に厳しい「しっかり者」が多いので、困ったことがあったら、あの人に任せておけば安心と思われているかもしれません。一方、独自のこだわりを持って行動する傾向があるため、一度こうと決めたら動かない頑固さもあります。

◎地の3星座、それぞれの特徴

・牡牛座は五感に優れた「地」
 感性が豊かでマイペースですが、基本は安定志向。堅実で忍耐力に優れ、性格も温厚です。ただし物欲は強め。

・乙女座は分析力に長けた「地」
 奉仕の精神が強く、細やかに配慮できるタイプ。分析力や整理能力に優れています。効率を求めすぎる一面も持つ完璧主義者。

・山羊座は責任感にあふれる「地」
 慎重で忍耐力があり、責任感も強い傾向があります。真面目で古風な一方で実は野心もあり、トップに立ちたいという願望も。

◎地の星座と相性がいいのは?

 水のエレメント(蟹座、蠍座、魚座)の3星座です。しっかり者の地の人は感性豊かな水の星座に触れると、頑なさがゆるみ、ほっと一息つけることも。共感力が高い水の星座といると自分を理解してもらえたと感じ、安心して過ごせるのです。

風のエレメント

星座エレメント

◎風のエレメントを持つ星座

 風のエレメントを持っているのは双子座・天秤座・水瓶座。この3星座の人は視野が広く、知識が豊かで論理的。合理性を求めますが、客観的に物事を捉えすぎて必要以上にクールになる傾向も。

◎風の星座の性質

 風の星座は公平を重んじ、理想を追い求めながらも客観性を大事にします。話好きで、言語による軽やかなコミュニケーション上手。合理的に物事を判断するでしょう。一方、冷静になるあまり人と距離感を取りすぎ、時には言葉が他人事のように聞こえることもありそう。批判や批評が行きすぎることもあります。

◎風の3星座、それぞれの特徴

・双子座は柔軟に考えるのが得意な「風」
 好奇心も知識欲も旺盛。柔軟に物事を考えるのが得意で情報処理にも長けています。おしゃべりで二面性があり、飽きっぽいことも。

・天秤座は公平・平等を求める「風」
 調和を重んじ、平等でありたいと願います。オンとオフのバランスを取るのが上手で社交性あり。優柔不断で人の影響を受けやすい傾向も。

・水瓶座は個性豊かな「風」
 個性豊かで個人主義。自由を追い求め、人に対してフランクに接します。未来志向である一方、個を優先するあまり頑固な一面も。

◎風の星座と相性がいいのは?

 火のエレメント(牡羊座・獅子座・射手座)の3星座です。エネルギッシュな火の星座は、情報収集が得意でコミュニケーション能力の高い風の人たちに、勇気と行動力を与えてくれるはず。言葉だけでなく行動で示せるので、向上心を伴いつつ、思考を具現化することの幸せを味わえます。

水のエレメント

星座エレメント

◎水のエレメントを持つ星座

 水のエレメントを持っているのは、蟹座・蠍座・魚座。この3星座の人は豊かな感受性の持ち主です。共感力も高いので、人から相談をもちかけられることも。ただ合理的な判断は苦手でしょう。

◎水の星座の性質

 水の星座は喜怒哀楽がはっきりしていて、他者への共感能力が高いタイプ。心のつながりを重視するので相手の気持ちを敏感に察します。感性が研ぎ澄まされているところも特徴的ですが、人に引きずられたり、合理的ではない判断をしたりすることもありそう。

◎水の3星座、それぞれの特徴

・蟹座は情緒的な「水」
 共感力が高く情緒的。周囲との調和を重視し、家族や友人を大切にします。誠実ですが、一方で身内意識の高さゆえ排他的な傾向も。

・蠍座は洞察力に優れた「水」
 洞察力が鋭く他人と深く関わろうとします。探究心に優れていますが、秘密主義なところもあって、人に理解されにくいこともあります。

・魚座は共感能力に長けたスピリチュァルな「水」
 インスピレーションが豊かで共感能力が高く、スピリチュアルな力があります。人を癒すのが得意な一方、物事を現実的に考えるのは苦手。

◎水の星座と相性がいいのは?

 地のエレメント(牡牛座・乙女座・山羊座)の3星座です。感受性豊かな水の星座は物事を形にするのが不得意で、逆に地の星座は人の心を読み解くのが苦手。水と地は、こういった苦手分野をフォローし合うことができるので、将来の夢に向け、お互いに補い合いながら物事を進められます。

(Honoka)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事