
血液型【人に傷つけられたら】A型は何もいわず距離を置く、B型はやられたらやり返す!
人の言葉がグサッと刺さって、傷ついてしまった経験は誰もがあるはず。そんなとき、あなたならどう反応しますか? 血液型別にみていきましょう。
A型……何もいわず距離を置く
A型は、ことを荒立てるのが嫌いです。傷つくようなことをいわれても、いい返すことはせず、そのかわり相手と距離を置くでしょう。それまで仲がよかったとしても、傷つけるような相手とは、もうかかわりたくないのです。会話も用事も必要最低限にして、フェードアウトしていくのです。
B型……やられたらやり返す
負けず嫌いのB型は、やられたらやり返さなければ気がすみません。傷ついた分を倍にして返します。相手が応戦してきたら、B型も負けずに応戦。お互いエスカレートして、激しい罵り合いになるかもしれません。周りがなだめようとしても、相手を言い負かすまで絶対にやめないでしょう。
O型……友達に愚痴る
O型は、しゃべってストレスを発散するタイプ。人に傷つけられたき、どれだけ傷ついたか、ムカついたかを友達に愚痴り、憂さを晴らします。もしくはSNSに「こんなことがあったんだけど……」と投稿して、反応を待ちます。みんなが同情してくれればくれるほど、気分はすっきりするのです。
AB型……ひたすら落ち込む
ナイーブなAB型です。人に傷つけられるなんて、想像するだけで落ち込みます。実際に傷けられると、この世の終わりかと思うほどにショックを受けるでしょう。相手に言い返す気力もなければ、友達に愚痴る心の余裕もありません。1人でひたすら落ち込み、ひどいときは食事ものどを通らないでしょう。
傷つけるつもりはないのに、相手の地雷を踏んでいることもあります。そんなときは、すぐに謝りましょう。早めの対応が何より重要なのです。
(紅たき)