
血液型【1人ごはん】あるある A型はきっちり自炊、B型はカップラーメンで十分!
1人で暮らしている人や家族がいないときの1人ごはん。楽にすませたい人もいれば、1人だからこそ食事を満喫したい人もいるかと思います。あなたは、どうでしょうか? 血液型別に見ていきましょう。
A型……栄養バランスを考えて自炊
真面目なA型は、1人ごはんでも手抜きはしません。栄養バランスを考えて自炊をするでしょう。食器も気を抜かず、おかずに合うものを選んで見た目にもこだわります。自分のためだけに作った食事をゆっくり味わうのは、最高の贅沢だと思うA型なのです。
B型……カップラーメンでOK
面倒くさがりなB型は、仕事から疲れて帰ってきて、料理なんてしたくありません。それが1人ごはんなら、なおさらです。そんなときは、カップラーメンで十分! 今は味も種類も豊富なので、どれを食べようかな~とワクワクしながら選ぶのも楽しいのです。
O型……行きつけの店で食事
さみしがりやなO型は、家で1人ぼっちで食事するなんて無理。なので、行きつけのお店をいくつか作って、1人ごはんのときはそこに行くでしょう。そして、いつものメニューをオーダーし、お店の人と会話をしながら、楽しい食事時間を過ごすのです。
AB型……お菓子ですませる
形式にとらわれないAB型。1人ごはんなら、好きなお菓子を、ゲームでもしながら食べるでしょう。栄養バランスなんて無視。毎日なら問題かもしれませんが、たまにはこういうごはんも楽しいのでアリだと思うのです。
みんなと食べる食事と違って、1人の食事は、誰にも遠慮せず、好きなものを好きなだけ食べられます。1人ごはんは味気ないと思わず、思う存分楽しみましょう!
(紅たき)