言葉にならない不安を叫ぶ「月」【なめ子タロット解体新書 vol.3】

言葉にならない不安を叫ぶ「月」【なめ子タロット解体新書 vol.3】

 独自の視点と斜め上ゆく妄想力で世の中を斬るコラムニスト・辛酸なめ子さんが、タロットカードの制作に挑戦する「なめ子タロットプロジェクト」。独特な感性でカードをデザインするなめ子さんが、タロットから受け取ったインスピレーションとは? 

なめこタロットバナー

 第3回は、大アルカナの18の数字を持つ「月」についてご紹介。スピリチュアルな世界観を、なめ子さんの手書きのオリジナルタロットとともにご紹介します。

キーワードは「言葉にならないもやもやした思い」

 月のカードに映し出されたのは、不安な「叫び」の表情。誰にだって、心で叫びたい時があります。

THE MOON

「月」からのインスピレーション

 「月」のカードを描く時、なんとなく青白いムンクの「叫び」の顔が、月に似ているような気がして書き込んでみました。日々生きていると、例えば悲惨な事件や天変地異のニュースが飛び込んできて、いつか自分の身にも……と不安を感じずにはいられません。そんな時、自分の心はきっと「叫び」のような表情をしています。

 それを緩和してくれるのが、下に描いたザリガニ型宇宙人です。一般的なタロットカードでも、ザリガニが描かれていたりします。蟹座の象徴でもあります。でも、ここでは宇宙のどこかに生きている宇宙人として登場。宇宙人に詳しい方が、「以前宇宙船を幻視したら、ザリガニ型値宇宙人がいて、ロブスターを食べていた。共食いじゃん、と思った」と話していたことが忘れられません。見たら笑ってしまいそうです。

なめ子タロットのお導き

 このカードが気になる方は、漠然とした不安を抱いているのかもしれません。霧がかかったような日々。でも、多かれ少なかれ現代人は誰もが不安なのです。不安の中から少しでも笑えることを探し出し、気分転換しましょう……。

なめ子タロットプロジェクト(通称:NTP)とは?
AGARUTV(agaru.tv)「集え人間百鬼夜行 あまから秘宝館」にて放送中のタロットカード制作企画。辛酸なめ子の手により描かれるタロットの大半は宇宙人がモチーフ。占い師のまついなつき、SUGARらと共に、普通とは一線を画したタロットカードが生み出されていく。

★【なめ子タロット解体新書】バックナンバー

辛酸なめ子
★辛酸なめ子(しんさん なめこ)
その鋭い観察眼と斜め上ゆく妄想力で、世の女性が好物とする芸能ゴシップ、トレンドファッション、恋愛が織りなす人間模様、ディープな精神世界など幅広く執筆し、同世代の女性を中心に人気を博す漫画家、コラムニスト。
集え人間百鬼夜行 あまから秘宝館

集え人間百鬼夜行 あまから秘宝館

占い師・SUGARとコラムニスト・辛酸なめ子が
"あまから"人生を生き抜くあまからスペシャリストを
当秘宝館に招き入れます。

オンデマンド放送を見る
記事が気に入ったらシェア

関連する記事