【夢占い】怒る夢は運気が好転する暗示! 夢の中の「感情」が意味すること

【夢占い】怒る夢は運気が好転する暗示! 夢の中の「感情」が意味すること

――夢は、あなたの深層心理を投影した無意識からのメッセージ。夢で起こる現象や状況は、あなたの知らないあなたを伝えているかもしれません。

 今回は怒る夢など、「夢の中での感情」をピックアップ。自分の深層心理を探り、未来へのヒントにしましょう。

怒る夢……運気が少しずつ好転する

 あなたが怒る夢は、現実で抑えつけている感情が夢の中で発散され、心のわだかまりが解消されていくことをあらわします。気分も明るく、ポジティブな感情を取り戻し、運勢が少しずつ好転するでしょう。怒る行為はエネルギーがある証拠なので、前向きなパワーに変えて突き進んで。

好きな異性を怒る夢……愛する気持ちの高まり

 好きな異性や、恋人に対して怒る夢は、あなたがその人からもっと愛されたいということ。やさしく接してほしいという気持ちの表れです。ただしそうした感情のせいで、身勝手になっていたり、自分のことばかり考えるようになっているかもしれません。思いやりを大切にすると関係は好転していくはずです。

怒鳴る夢……ストレスがたまっている

 激怒して怒鳴っている夢は、実際に精神的なストレスをため込んでいることをあらわしています。日常生活で少しずつストレスを発散するような機会を設ける必要があります。怒鳴る夢は、基本的には徐々に状況が落ち着いていく兆しを示します。

怒って暴れる夢……抑圧した感情が大爆発

 怒って暴れる夢は、これまで抑えてきた感情が爆発寸前であることを示します。感情にまかせて、行き過ぎた言動にならないように気をつけましょう。しばらくは慎重な態度を心がけてください。

怒ってヒステリーを起こす夢……ブチキレ寸前! 爆発する前に対策を

 怒ってヒステリーを起こす夢を見たら、あなたはかなりストレスが溜まっています。このままだと現実世界で突発的に感情が噴き出す恐れがあるので、早めにストレス対策をしておきましょう。

怒られる夢……自主性への警告

 誰かに怒られる夢は、人に頼ってばかりでなくもっと自主性を持つようにとの警告です。また、何かしらのストレスを抱えている可能性も。試しに気が晴れるようなことを実践するといいでしょう。

父親に怒られる夢……プレッシャーをはねのけて

 父親に怒られる夢は、あなたが誰からプレッシャーを受ける可能性を示しています。両親、会社の上司、先輩や恋人など、周囲の人であれば誰でもその候補者となるでしょう。しかし、圧力に屈している場合ではありません。強い意志を持って、自分を確立すべき時期なのです。


 目覚めたときに胸に残っている感情をヒントに、夢からのメッセージを読み解いてみましょう。
(松子)

▼スマホサイト「-ユメログ-本格夢占い」▼
夢の意味や、夢の内容から心理状態を分析し、
これから訪れる未来を読み解きます。
記事が気に入ったらシェア

関連する記事