【夢占い】結婚式に参列する夢は恋がはじまる予感! 結婚の夢が暗示すること
――夢は、あなたの深層心理を投影した無意識からのメッセージ。夢で起こる現象や状況は、あなたの知らないあなたを伝えているかもしれません。
今回は「結婚」に関する夢をピックアップ。自分の深層心理を探り、未来へのヒントにしましょう。
結婚の夢の意味
結婚願望を象徴しています。独身の人の場合は、憧れに胸を膨らませながらも、結婚生活や社会的責任への不安を併せ持っているしるし。既婚者の場合は、現在の結婚生活に思い悩んでいることがある様子。パートナーときちんと意思疎通ができているなら、自然な成り行きに任せて大丈夫です。
結婚する夢……自立心が強まっている
あなたが結婚する夢は、結婚に対するあこがれが強くなっている一方で、自立心や環境の変化を求めている気持ちの表れです。現状に対して不満があるわけではありませんが、新しい世界へのあこがれが強く出ています。自分が新しい世界で何をしたいのか、しっかり考えましょう。
王様と結婚する夢……恋愛の理想が高くなっている
女性が王様と結婚する夢を見ている場合、玉の輿願望の高まりを意味しています。また恋愛の理想がとても高くなっている可能性もあるでしょう。王様が知っている人であるようなら、あなたの望みもかなうかもしれません。高い目標は悪いものではありませんが、それにふりまわされないように気をつけて。
王妃や女王と結婚する夢……社会的に認められたい
男性が王妃、女王と結婚する夢を見ている場合、高い地位や名誉を欲していることを示しています。社会的に認められたいという気持ちが高まっている状態です。ただし、その意欲が強引さに繋がりやすいので、それを警告する夢ともなります。また不倫願望が見せている場合もあるでしょう。
外国人と結婚する夢……新しい自分に生まれ変わりたい
外国人と結婚する夢は、生まれ変わりたいという願望を示しています。また、その結婚の夢がとても幸福感のあるものであれば、新たな自分に変化するためのチャンスの予感。内面的にも外見においても自分磨きができるでしょう。ワンランク上の自分になることで、注目度も高まります。
結婚の約束をする夢……新しい自分に生まれ変わりたい
結婚の約束をする夢は、その相手の異性が誰であっても、結婚願望が高まっていることを示しています。恋人以外の異性であっても同じ意味を持ちます。ただし、あくまで願望であり、現実的には実現しないかもしれません。既婚者がこの夢を見た場合は、いまの結婚生活への不満がありそうです。
結婚式の夢……結婚への憧れと不安
教会や新郎新婦、列席者に囲まれた結婚式の夢は、結婚に対する憧れと不安を示しています。夢の中の結婚式が素晴らしいものだったと感じたのであれば、満足した生活を送ることができるでしょう!
結婚式に参列する夢……異性との出会いの予感!
新たなパートナーや恋愛対象との出会いを暗示しています。あなたに興味を持つ異性が接近してくる予感。まずはゆっくりとお互いの気持ちを確かめ合いましょう。
結婚指輪の夢……近々プロポーズの可能性あり!
2人を結ぶしるし・結婚指輪の夢は、現在の恋人やパートナーが結婚相手になることを暗示しています。または、障害を共にするような出会いが近いうちに訪れそう。結婚指輪をはめる夢は、結婚が間近に迫っているあらわれ。プロポーズの可能性ありです。
ウエディングドレスの夢……結婚はまだ先になりそう
恋愛や結婚への強い希望はありながらも、その願いをかなえるための準備が整っていないようです。現実の結婚はもう少し先のことでしょう。すでに結婚しているのにウエディングドレスを着ている夢は、現在の生活に不満がある証拠。夫婦で話し合いを持ちましょう。
教会の鐘の音の夢……将来への決断をすべきタイミング
2人の未来について、はっきりさせるときがきているようです。勇気を持って幸福な未来のために決断しましょう。
結婚に関する夢には、結婚への憧れや不安、実際の結婚生活においての不満があらわれています。ひとつひとつ問題を解消していきましょう。
(松子)