【タロット占い】選んだタロットカードでわかる、あなたが毒を吐くシーン

【タロット占い】選んだタロットカードでわかる、あなたが毒を吐くシーン

結果

診断できること
「毒を吐くときあるある」

 3枚のタロットはそれぞれ、毒に向き合った状態として解釈することができます。選んだタロットには、あなたの心の中にある毒との向き合い方があらわれているのです。タロットの意味から、あなたが毒を吐くときあるあるを見てみましょう。

A:「正義」のカード……優劣や損得ばかりを気にするとき

 間違っていないかどうか? 正しいか正しくないかを考えて貫く「正義」のカードです。このカードを選んだあなたが毒を吐くのは、何かと何かを対比して「優劣や損得ばかりを気にするとき」でしょう。二項対立にあるもの比べる癖があるのかも。「善」か「悪」かで愚痴を言ったり、何かにつけて評価をし、優れた自分をアピールするか、相手をけなす傾向が……。

B:「悪魔」のカード……コンプレックスを感じて卑屈になっているとき

 「悪魔」のカードを選んだあなた。依存や甘え、本当はやめたほうがいいことなど、わかっているけれどやめられないタイプなのでしょう。「悪魔」は、あなたの中に住んでいます。あなたが毒を吐くのは、「コンプレックスを感じて卑屈になっているとき」でしょう。「どうせ……」「私なんて……」「仕方がなかった」という言い逃れをしたり、他人を悪役に仕立てて自分を憐れむのです。

C:「審判」のカード……忘れられない過去が蘇ってきたとき

 「審判」のカードを選んだあなた。あなたが毒を吐くのは、「忘れられない過去が蘇ってきたとき」でしょう。「審判」は、過去から現在に至る流れに下すジャッジです。過去を蒸し返しながら、「あのときもこうだった」「こんなこともあった!」と、怒りや口惜しさ、悲しみを増幅させるのでしょう。思い出すごとに我慢のできない状況になって、過去から続くすべての毒を吐き出すのです。

 聖人君子ではない私達人間は、どんなに頑張っても、どうしても毒を吐いてしまうことがあります。そんなとき、どこからきて、どこに向かっていく毒なのかを自己分析することが、建設的な未来に近づくことに役立つでしょう。
(LUA)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事