10の質問でわかる【心のオープン度】自分の気持ち、人に素直に伝えられてる?

10の質問でわかる【心のオープン度】自分の気持ち、人に素直に伝えられてる?

0~2個……心のオープン度10% 気持ちを人に伝えるのは苦手

 あなたは人に対して、あまり心を開こうとしません。自分の気持ちを正直に人に伝えることには、かなり苦手意識があるようです。しかし、自分から相手に近づいていき、本音を語っていかなくては、なかなか人と親しくなれません。いきなりおしゃべりになるのではなく、まずは相手の話を熱心に聞き、それに対してどう思うのかを短く伝えてみることから始めてみてください。

3~5個……心のオープン度40% 気持ちを伝えるべきかどうか迷う

 あなたは、自分の気持ちをストレートに表現するのには少し抵抗がある人。感じたことや思ったことをそのまま人に伝えていいものかどうか、迷うときが多いようです。ただ、あまり悩んだり、焦ったりする必要はありません。何年も付き合いかなり親しくなった相手には、自分の気持ちをわかってもらいたいという気持ちが強くなり、心を開くことができるはずですから。

6~8個……心のオープン度70% 思いを素直に表現できる

 あなたは自分の感じたことや思ったことを率直に表現できる人。誰に対しても物怖じせずに関わっていくことができるため、人付き合いのうまいタイプでしょう。お互いに気持ちが通じ合うのを感じたら、もっとその人と深く関わりたくなり、つっこんだ話もできるようです。初対面の人とも、すぐに打ちとけられるでしょう。

9~10個……心のオープン度90% 素直だが、早合点には要注意

 あなたは、心のオープン度が極めて高い人。自分の気持ちに素直で、感じるがまま発言したり、行動するところがあります。他人のこともすぐに受け入れることができるでしょう。ただ、他人の気持ちについて早合点し、相手は「こう感じているのだろう」「こう思っているはず」などと、思い込みで判断しがち。相手の話をもっとしっかり聞くようにすれば、今以上に人間関係がよくなります。

 人と関わるのがどうしても苦手だという人は、大きな声であいさつや返事をすることと、笑顔で接することだけをまずは心がけてみましょう。それさえできれば、誰に対してもいい印象を与えられて、徐々に人間関係がうまくいくようになりますよ。
(紅たき)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事