2023年【一粒万倍日】はいつ? 開運&金運がふくらむ! 最強開運日

2023年【一粒万倍日】はいつ? 開運&金運がふくらむ! 最強開運日

 「一粒万倍日」という言葉を聞いたことはありますか? 「天赦日」とともに最高の開運日といわれている日なのです。この日に新しいことを始めると、いいスタートが切れますし、いい成果が期待できるといわれています。今回は、2023年の一粒万倍日がいつなのか、その日に何をすればいいのか、逆に何をしてはいけないのかを紹介していきたいと思います。

【目次】

一粒万倍日とは?
◎どんなことが起こる日?
◎一粒万倍日の由来
2023年の一粒万倍日 一覧
一粒万倍日にするといいこと
◎仕事を始める
◎結婚や入籍
◎財布を買う
◎宝くじを買う
◎大きな買い物をする
◎新しく習い事や趣味を始める
一粒万倍日にしてはいけないこと
◎借金や人から物を借りる
◎恋人とのケンカ、夫婦ゲンカ
◎ウソをつく
まとめ

一粒万倍日とは?

 一粒万倍日とはどんな日なのか、まずはその意味や由来などを解説していきます。

◎どんなことが起こる日?

 一粒万倍日は、「わずかなものがとても大きく成長する日」といわれています。この日に何かを始めると、大きな成果が得られるという言い伝えが古来よりあるのです。入籍や結婚式をするのにもいいですし、お金が増えるという意味もあるので、新しいお財布をおろすのにも最適です。大きな結果を得るための一歩を踏み出すのに最適な日とされているからです。すぐに結果は出ないかもしれません。ですが、籾が成長して稲穂になるように、一粒万倍日に始めたことを大切に育てていくと、大きな実りを手にすることができるでしょう。

◎一粒万倍日の由来

 一粒万倍日の一粒は籾(もみ)のことです。正確には種籾のことを指していると考えられ、この種籾一粒から一本の苗ができ、この苗から多いと一千粒のお米がとれるといわれています。万倍とまではいかないのですが、ひとつの種籾からたくさんのお米が取れることに基づいている言葉なのです。「一粒の籾が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味がありますので、何ごとを始めるにもいい日とされています。

2023年の一粒万倍日 一覧

 では、2023年の一粒万倍日を紹介していきます。※★の日付は、不成就日と重なる日

【1月】★5日(木)/6日(金)/9日(月)/18日(水)/★21日(土)/30日(月)

【2月】2日(木)/5日(日)/12日(日)/★17日(金)/24日(金)

【3月】1日(水)/★9日(木)/16日(木)/21日(火)/28日(火)

【4月】2日(日)/12日(水)/15日(土)/24日(月)/27日(木)

【5月】9日(火)/10日(水)/21日(日)/22日(月)

【6月】2日(金)/3日(土)/★16日(金)/17日(土)/28日(水)/29日(木)

【7月】11日(火)/14日(金)/★23日(日)/26日(水)

【8月】4日(金)/7日(月)/10日(木)/17日(木)/22日(火)/29日(火)

【9月】★3日(日)/★11日(月)/18日(月)/23日(土)/30日(土)

【10月】5日(木)/★15日(日)/18日(水)/27日(金)/30日(月)

【11月】11日(土)/12日(日)/23日(木)/★24日(金)

【12月】5日(火)/6日(水)/7日(木)/8日(金)/19日(火)/20日(水)/31日(日)

◎幸運が重なる、最強運の一粒万倍日とは?

 では、一粒万倍日の中でも他の幸運日とも重なる、最強運の日を紹介します。

1月6日(金)一粒万倍日+天赦日
3月21日(火)一粒万倍日+天赦日+寅の日
4月2日(日)一粒万倍日+寅の日
6月16日(金)一粒万倍日+巳の日 ※
6月28日(水)一粒万倍日+巳の日
8月4日(金)一粒万倍日+天赦日
※は不成就日

 この中で特に注目したいのは、3月21日(火)です。一粒万倍日と、この日に始めたことはすべて叶い、天がすべての罪を許すという最上の吉日といわれている「天赦日」と、最も金運に縁がある「寅の日」が重なっている日。「虎は一日に千里の遠くへ行ってまた戻ってくる、勢いの盛んなことのたとえ」として『虎は千里往って千里還る』という言葉があり、出て行ったものがすぐに戻ってくる日と考えられています。

 この3つの日が重なった3月21日は、最強の開運日と言えるでしょう。人生での大切なイベントをする日に選ぶと、幸運をつかめる可能性大。そこまで大事なイベントではなくても、財布の購入、宝くじの購入などにもオススメです。

一粒万倍日にするといいこと

 次に一粒万倍日にどんな運気が上がるのか、どんなことをするといいのかを紹介します。

一粒万倍日にするといいこと

◎仕事を始める

 開業やお店のオープン、仕事始めなど、事業を発展させたい人は、一粒万倍日に始めるといいでしょう。すると、仕事運がアップし、会社や事業が成功しやすいでしょう。大きな結果を得るための第一歩を踏み出すのにいい日です。何かにチャレンジし、スタートをさせるのには最高なのです。

◎結婚や入籍

 結婚式や入籍、パートナーと一緒に住み始める日を一粒万倍日にすると、愛情運がアップして、幸せの種が大きくふくらみ、末永く続いていくといわれています。一家の繁栄も示しているので、一粒万倍日に結婚すると、子宝に恵まれやすくなるという言い伝えもあります。夫婦仲もよくなり、親戚づきあいもうまくいく可能性大でしょう。

◎財布を買う

 お金を増やしたり、金運をアップさせたい人は、一粒万倍日に財布を買い替えたり、使い始めたりすると願いがかなうでしょう。思わぬ儲け話が転がり込んできたり、お給料がアップしたり、臨時ボーナスが出るなど、お金の面での幸運を授かる可能性がグンと高まるかもしれません。

◎宝くじを買う

 一粒万倍日に宝くじを買うと、一枚の宝くじが何倍にもなるという意味があるので、高額当選する可能性が高まります。

◎大きな買い物をする

 家具や家電、家やマンション、車、土地など大きな買い物をするなら、一粒万倍日にするといいでしょう。これらが将来的にあなたにとってプラスの資産になるなら、その買い物は吉と出ます。高価な買い物なので、慎重になるとは思いますが、思い切って購入するなら、いい日を選んだほうが後々買ってよかったと思えるようになるはずです。

◎新しく習い事や趣味を始める

 一粒万倍日は何かをスタートさせるのにいい日。大きなことではなくても、たとえば新しい趣味や習い事を始める日に選ぶのもいいでしょう。もしかしたら、メキメキ腕が上がり、将来的に趣味が仕事になるほどの実力がつくかもしれません。そこまでいかなくても、趣味や習い事を楽しく長く続けられるでしょう。

一粒万倍日にしてはいけないこと

 逆に一粒万倍日に不向きな行動をあげていきます。

NG 一粒万倍日にしてはいけないこと

◎借金や人から物を借りる

 一粒万倍日に借金をすると、借金が何倍にもふくらんでしまい、なかなか返済できなくなるといわれています。物を借りるのも、なかなか返せなくなったり、物を破損して弁償しなくてはならなくなったりする恐れがあるので、避けたほうがいいでしょう。ローンを組むのもオススメできません。

◎恋人とのケンカ、夫婦ゲンカ

 一粒万倍日に恋人や配偶者とケンカをすると、事が大きくなってしまいます。トラブルの芽が何倍にも膨れ上がり、仲直りができにくくなるので、ケンカなどしないようにしましょう。トラブルを起こすと、その後苦労が万倍に増えてしまう可能性があります。いいことだけではなく、悪いことも一万倍になって返ってくるのが、一粒万倍日なのです。

◎ウソをつく

 一粒万倍日にウソをついてしまうと、ささいなウソのつもりが、話が大きく広まり、大ごとになりやすいので、言葉には気をつけるようにしましょう。自分の軽率な発言や行動によって手痛いしっぺ返しを食らわないように、一粒万倍日は普段よりも慎重に過ごしてください。

まとめ

 一粒万倍日は、いいことに活用すれば、幸運が何倍にもなって返ってくるので、ぜひいいことを行いたいものです。しかし、やってはいけないことをしてしまうと、苦労の種が何倍にもふくらんでしまうので、注意が必要です。とはいえ、1カ月に数日ある一粒万倍日は、活用しやすいので、ぜひ開運の目安として覚えておきたいところです。2023年に何か始めてみたいと思っている方、金運をアップさせて人生を飛躍させたい方、一歩踏み出す勇気を出すチャンスのひとつとして一粒万倍日をぜひ活用してみてくださいね。

(紅伊珊瑚)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事