
【夢占い】「妊娠する夢」の意味24選! 元カレの子どもを妊娠する夢は?
「妊娠する夢」を見たことはありますか? 特にその予定もないときに、夢の中で妊娠したらびっくりしますよね。
「妊娠する夢」は一般的には何かが始まることを暗示する吉夢です。けれども、夢の中のシチュエーションによって、夢が伝えようとするメッセージは変わってきます。ネガティブな未来の訪れを警告している場合もあるんですよ。この記事では様々な「妊娠する夢」の意味を解説しますね。
- あなた自身が妊娠する夢
- ◎妊娠中のポッコリお腹を見ている夢
- ◎産婦人科に行く夢
- ◎妊娠検査薬を見る夢
- ◎妊娠を報告している夢
- ◎男の子を妊娠する夢
- ◎女の子を妊娠する夢
- ◎双子を妊娠する夢
- ◎好きな人の子どもを妊娠する夢
- ◎元カレの子どもを妊娠する夢
- ◎嫌いな人の子どもを妊娠する夢
- ◎父親のわからない子どもを妊娠する夢
- ◎怪物を妊娠してしまう夢
- ◎動物を妊娠する夢
- ◎つわりの夢
- ◎胎動を感じる夢
- ◎陣痛を感じる夢
- ◎臨月を迎えている夢
- ◎出血・破水する夢
- ◎早産の夢
- ◎難産の夢
- あなた以外の人が妊娠する夢
- ◎母親が妊娠する夢
- ◎姉妹が妊娠する夢
- ◎友達が妊娠する夢
- ◎知らない人が妊娠する夢
- 夢の内容に一喜一憂しないで
あなた自身が妊娠する夢
まずは「あなた自身が妊娠する夢」について、シチュエーションごとに紐解いていきましょう。

◎妊娠中のポッコリお腹を見ている夢
赤ちゃんがいるポッコリお腹は「現実の生活が充実している様子を表し、あなた自身の可能性を発見できる」ことを暗示します。臨月に近い大きなお腹ほど、運気が急上昇し、たくさんの幸運が訪れると言われています。
ただし、見た目よりもお腹が重かったり苦しく感じたりする場合は、行き詰まりや不安感を意味しているので注意しましょう。
◎産婦人科に行く夢
「疲れがたまっているけれど、近々、状況が好転する」という暗示です。一般的に病院の夢は心身が疲れているときに見ることが多いと言われています。
ですが、産婦人科は新しい命が生まれるという、病院の中でも特殊な位置づけにある場所。だから産婦人科に行く夢は「今までのつらい状況や環境がリセットされる兆しが見える」というメッセージとなるのです。
◎妊娠検査薬を見る夢
妊娠検査薬を見る夢は、検査の結果によって意味合いが変わります。陽性反応が出た場合は「あなたの新しい才能や魅力が開花し、チャレンジのときが来る」というメッセージです。
反対に陰性だったなら「現状、自分の中の不安や焦りが大きくなっている」ことの暗示。ですが、努力が実らないという意味ではないので安心してくださいね。結果がわからない場合は「新しいことにチャレンジしたい願望がある」といった意味になります。
◎妊娠を報告している夢
人に妊娠を報告している夢は「あなたが他者から注目されたいという願望を持っている」ことを暗示しています。また、夢の中で妊娠を誰かに打ち明けている場合、近い将来、その相手が、あなたにとってのキーパーソンとなることを示しています。
◎男の子を妊娠する夢
男の子を妊娠する夢は「これからしばらくの間、心身共にいい波が来る」そんな時期が始まったことを表すメッセージです。せっかくのチャンスのタイミングなので、何事も前向きに積極的に取り組んでみるといいでしょう。
◎女の子を妊娠する夢
女の子を妊娠する夢は「金運は低下気味だが、それ以外の運気は上昇する」という時期の訪れを暗示します。
女の子はかわいいけれど、自分の子どもとして夢に出てくる場合は「金運低下」の予兆です。他の運気がいい分、ついつい釣られて出費してしまいがちなので気をつけて。

◎双子を妊娠する夢
近いうちに「何か大きな選択を迫られる状況になる」暗示です。双子の赤ちゃんの夢ではありますが、選択肢が2つとは限りません。注意しましょう。
◎好きな人の子どもを妊娠する夢
好きな人の子どもを妊娠する夢は、現実でのその人との関係性によって吉凶が分かれます。相手との関係が良好なら、運気上昇を示す吉夢。反対に、関係がうまくいっていない場合は、トラブルが明確化するという暗示になるので要注意です。
また、相手が恋人やパートナーではない場合は、その人との関係が進展する暗示。吉夢となります。
◎元カレの子どもを妊娠する夢
元カレの子を妊娠する夢は「まだ過去に縛られている状態だが、そこを振り切らなければいけないときが訪れた」というメッセージです。
あなたは意識的にせよ無意識的にせよ、依然、過去に捉われている状態です。ただし、暗示しているのは、必ずしも、別れた交際相手のこととは限らないので注意してください。
◎嫌いな人の子どもを妊娠する夢
正直、いい気分にはならない夢でしょう。実際に夢占いでも「しばらくの間、あなたの運が落ちてしまう」という時期に入ったことを意味しています。
とはいえ、これは一時的なものです。くよくよせず、ネガティブな気分は引きずらないことをおすすめします。
◎父親のわからない子どもを妊娠する夢
父親のわからない子どもを妊娠する夢は、「今後しばらくは主体性を失って翻弄される」ことを暗示しています。1人ではどうしようもないことなので、ここはそういうものだと諦めて、周囲の助けを借りたほうが吉です。
ただし、あなたがその妊娠で幸せを感じていた場合は吉夢となります。何か予期せぬ、うれしいことが起こる暗示なのです。
◎怪物を妊娠してしまう夢
怪物や妖怪のような、実在しない生物を身ごもる夢は「生まれてくる存在をどう思うか」によってメッセージが変化します。
なぜならこの夢は、チャンスの到来を告げると同時に、そのことがストレスとなり、精神的に不安定な状態になっていることも暗示しているからです。お腹の中の生物をかわいいと思った場合は吉夢、怖いと思ったときは要注意です。
◎動物を妊娠する夢
夢で人間以外の動物を身ごもった場合、何の動物なのかによって解釈が変わります。例えば、イヌなら「身近な人から心強いサポートを受けられる」暗示。ネコなら「恋人との間にトラブルが起きる」暗示です。ウサギの場合は「幸せになりたい気持ちが強まっている」暗示となります。
◎つわりの夢
夢の中でつわりが起きた場合は「近い将来、幸運が訪れる。今はそれまでの一時的な我慢のときだ」というメッセージになります。
◎胎動を感じる夢
お腹の中で赤ちゃんが動いたのを感じる夢を見た場合は「運気がとてもよくなっていて、新しい可能性が開ける時期にある」状態を意味しています。
◎陣痛を感じる夢
陣痛の夢は今のあなたが無意識に「誰かに助けを求めたがっている」という、心からの強いメッセージです。その痛みがひどければひどいほど、不安が大きいことを表します。
1人で悩みや問題を抱えこんでしまい、苦しく感じているのではないでしょうか。誰かに助けを求めたり、相談に乗ってもらったりしたほうがいい状態です。
◎臨月を迎えている夢
臨月でお腹が大きい夢は、先述した通り「運気が最も上昇して幸運が訪れる」という暗示です。そして「あなたが今まで努力を積み重ねてきたことが、いよいよ実ろうとしている」といったメッセージが込められています。
◎出血・破水する夢
夢占いでは、血が出ることは「金運や健康運の上昇」という幸運の象徴です。それは妊娠中の出血の夢でも変わりません。どうぞ安心してください。
また、出産前に破水する場合は、臨月のときと同じく「今までの努力がもうすぐ報われる」ことを暗示しています。
◎早産の夢
早産の夢は、あなたが今取りかかっている事柄が、時期尚早で準備不足の状態であることを示します。
◎難産の夢
一口に難産と言っても、医学的には様々な状態を含みます。ただ夢占いでは、本人が「夢の中で難産だった」と感じたなら、これから大きな試練や困難が目の前に立ちふさがる暗示と見なします。
あなた以外の人が妊娠する夢
次は「あなた以外の人が妊娠した夢」からのメッセージをお届けしましょう。人物ごとに解説していきます。

◎母親が妊娠する夢
この夢は、あなたのお母さんに、近いうちに何らかのトラブルや問題が起こることを暗示しています。
◎姉妹が妊娠する夢
夢占いでは、兄弟姉妹は、自分の分身という意味を持ちます。姉妹が妊娠する夢は、あなたに近いうち大きな変化がある、しかも決断しなければいけない状況が訪れる、といった暗示。特に妹の場合は、その意味が強まると考えられています。
◎友達が妊娠する夢
友達が妊娠する夢は、その友達が今後、あなたに幸運をもたらしてくれることを暗示しています。
◎知らない人が妊娠する夢
まったく知らない人が妊娠する場合は、頼もしい協力者が現れることを暗示する夢となります。
夢の内容に一喜一憂しないで
夢占いでは「妊娠の夢」は概ね吉とされていますが、実はいろいろな暗示を読み取れる、ということがわかったのではないでしょうか。
なお、夢からのメッセージは短期的なものです。いい暗示ではない夢を見てもネガティブにならず「長い人生、イマイチなときもあるよね」くらいに割り切ることをおすすめします。そして、より素敵な未来に向けて1日1日を過ごしていってくださいね。
(頼来詩弦)