九星別【仕事のスタイル】五黄土星はこだわりの職人気質、八白土星はザ・体育会系!

九星別【仕事のスタイル】五黄土星はこだわりの職人気質、八白土星はザ・体育会系!

 バリバリ働く人、周りと協力しながら仕事を進める人、1人黙々と作業をする人……あなたはどんな風に仕事をしていますか? 九星別に仕事のスタイルをみていきましょう。

一白水星……静かに黙々と1人で働く

 周りに誰かがいると気が散って集中できないため、1人で黙々と働く方法が性に合っています。もとより人間関係にストレスを感じやすいところもあり、職場の人との会話も最小限でしょう。リモートワークは1人でさみしいという人もいますが、一白水星にとっては誰にも邪魔されず仕事ができるため、好都合な環境かもしれません。

二黒土星……1つの作業を完璧に行う

 とことん真面目な二黒土星は、一度着手したことは途中で諦めることなく、最後までしっかりやり遂げます。1つずつ、確実に片付けていくのが気持ちいいのです。仕事の完成度も高く、信頼も厚いでしょう。一方で、同時進行で複数のタスクをこなすのは苦手。何から手をつけていいのかわからず、困ってしまいます。

三碧木星……気分に左右される

 三碧木星は、気まぐれな性格です。好きなことや得意なことは率先して進め、短期集中タイプでもあるのでパパっと片付けてしまいます。しかし、苦手なことはモチベーションが上がらず、いつまでもだらだら……。納期目前になってようやく焦りはじめ、何とか完成されているのでは? 

四緑木星……仲間と楽しく仕事をする

 四緑木星は、仲間とおしゃべりをしながら楽しく仕事をしたいタイプです。人気のない環境ではなかなか集中できないため、誰かと一緒のほうが四緑木星本来の実力も発揮できます。アイデアを出し合ったり、愚痴で盛り上がったりしているうちに、あっという間に仕事が終了しているでしょう。

五黄土星……自分のやり方にこだわる

 職人気質なところがある五黄土星は、自分のやり方を貫くタイプ。「みんなと一緒」や「マニュアル」は苦手な分野です。仕事に対するこだわりが強く、納得がいくまでやり直したり、丁寧に仕上げようと納期をずらしたりすることも。いい仕事をするのですが、「仕事が遅い」といわれることも少なくありません。

六白金星……バリバリ働く

 六白金星は仕事が大好き。昼夜・休日問わず働くのもいとわないでしょう。また、仕事がなければ、自ら取りに行くガッツもあります。いつも前を向いて走っている六白金星ですが、休むことが下手なところもあります。ワーカホリックにならないよう、オンオフはしっかり区切りをつけたいところです。

七赤金星……「効率」重視の仕事スタイル

 頭の回転が早く、器用なタイプです。仕事は常に「効率」を重視し、スピーディーに終わらせます。効率重視の理由は、苦労をしたり、面倒なことをしたくないから。もし面倒な作業が回ってきたら、同僚や部下におまかせ。巧みな話術で相手を持ち上げ、やる気が出たところで、うまく仕事を流すのです。

八白土星……ザ・体育会系

 八白土星の仕事スタイルは、体育会系よろしく「気合い」と「根性」が合言葉。会社のためにがむしゃらに働き、ノルマや課題達成に向かってひたすらに走り続けます。自分を追い込むため、自らタスクを増やすことも。課題や障害があればあるほど、目標が高いほど、仕事に燃えるのです。

九紫火星……スケジュールに忠実

 スケジュール管理が上手な九紫火星。仕事を始める前に、その日のTO DOリストを作り、優先順に進めていくでしょう。急なトラブルや上司の急な命令は、状況を見ながら対応する柔軟さもあります。しかしそれ以外は、仕事を頼まれてもキッパリ「NO!」。スケジュ―ルにある仕事だけに集中します。

 転職を目指している人は、自分の仕事のスタイルを理解しておくと、職場選びがスムーズになるでしょう。仕事がうまくいかない人も、自分のやり方を一度見つめて、働きやすい環境や人間関係を作っていきましょう。
(咲羅紅)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。