【12星座職場のトリセツ】天秤座は“社内営業のプロ” 同僚にスマイル、上司にごますり!
――春は職場の人間関係がめまぐるしく変わる季節。新しい出会いや生活に心が躍る一方で、周囲とうまくやっていけるかなと不安な人も多いでしょう。そんなあなたの役に立つ「12星座の職場での取扱説明書」をご紹介。職場の人の星座をもとにより良い接し方を探っていきましょう。
<第7回 天秤座(9/23~10/22生まれ)>
「笑顔の裏に計算高さを隠し持つ、社内営業のプロ!」
天秤座は人当たりがよく、誰の懐にもするりと器用に入り込む社交性がウリ。普段から社内の人とできるだけコミュニケーションをとり、笑い話ができる関係を築いておきます。休憩中はいろいろな人に話しかけ、飲み会などの社内行事には積極的に参加。自分の企画が通るよう上司に根回しし、いつでもヘルプを頼めるような後輩を確保。仕事がスムーズにできる環境を完璧に作り上げる、社内営業のプロなのです。
・もめごとを丸くおさめる
・ゴマすり
天秤座は合理的。できるだけ楽に仕事をしたいと思っています。遠慮なく人の助けも借りて、さっさと仕事を終わらせるのです。また、平和主義者なので、誰かと誰かが争っていると、「まあまあ、仲よくしましょうよ~」と間に入ってもめごとを解決。職場の上司にはちょくちょくゴマすりをして、点数稼ぎをするでしょう。
・1人で仕事をする
・人を叱る
優雅なムードを持つ天秤座は、額に汗して働くのを好みません。肉体労働にはすぐ根をあげます。また共同作業を好むので、1人で仕事を任せられると寂しいし、自分の判断力に自信が持てず悩むことに。人に嫌われたくない気持ちが強いため、ミスをした後輩を叱らなくてはいけなくなったらビクビク……。遠回しに、やんわりとしか注意できません。
「人気者だね!」
誰にでもにこやかに接する天秤座は、みんなの人気者。職場の人全員に分け隔てなく気を配る、そんな天性のサービス精神を持っています。社交性には自信を持っているので、この言葉にはハイテンションに!
「八方美人だよね」
人に嫌われたくないため、誰にでもいい顔をする天秤座。本当は距離を置きたい人にも作り笑顔。この言葉には本心を見透かされた気がします。言った相手を恨みますが、その人にすらヘラヘラしてしまうでしょう。
・天秤座の同僚へは……ライバルとして共に切磋琢磨しよう
・天秤座の部下&後輩へは……苦戦していたら一緒に仕事をしてあげる
天秤座は人の本心を聞き出すのが得意なので、少々気難しい人や問題のある社員との調停役にはぴったり。うまく使うといいでしょう。次回は蠍座編です。
(紅たき)
【12星座職場のトリセツ】バックナンバー
・第6回/乙女座は気配りができる“有能な秘書” 仕事にミスは許さない!
・第5回/獅子座は“プライベート番長” 「すごい」を連発して持ち上げて!
・第4回/蟹座は“会社のお母さん” 職場仲間に対する愛は人一倍!
・第3回/双子座は“社内の情報通” 社内の勢力図は隅々まで把握!
・第2回/牡牛座は“真面目でマイペース” 仕事をせかすのはNG!
・第1回/牡羊座は“職場の開拓者”! 仕事の速さを褒めてあげて