
血液型【残業を頼まれたら】あるある O型はメリットがあれば引き受ける
よりによって約束がある日に、残業を頼まれてしまった! さあ、どうしよう……。悩みますよね。そんなとき、あなたならどうしますか? 血液型別でみてみましょう。
A型……迷わず残業する
責任感が強く仕事熱心なA型は、残業を頼まれたら迷わず引き受けます。もちろん心の中では「約束があるのにな……」とがっかりしていますが、それを顔や態度に出すことはないでしょう。そして、誠実な人柄のA型は、約束の相手にすぐ連絡して謝り、その場で埋め合わせの日程も決めるでしょう。
B型……いったんは渋るが、ぜひと頼まれたら引き受ける
マイペースな性格なので、人から命令されたり、指示されることを嫌います。まして先に約束があるのですから、残業は断ろうとするでしょう。ですが、おだてに弱いB型。「○○さんでないとダメなんだ!」などと持ち上げられると、笑顔で引き受けてしまいます。B型のドタキャンはよくあることなので。約束相手も「またか」と慣れたものです。
O型……メリットがあれば引き受けるが、そうでないなら断る
おおらかで心が広いと思われているO型ですが、意外と損得勘定には敏感なところがあります。基本的には約束優先で残業は断りますが、上司からのお願いなど、引き受けたほうが後々メリットになる場合は、約束よりも残業を優先します。約束相手の気分を損ねないよううまいこと伝えて、社内ポイントを稼ぐでしょう。
AB型……すぐには引き受けず、約束と残業のどちらが大事か考える
基本的には頼まれたら断らないタイプですが、先約があることで悩みます。約束を守ることと残業を引き受けること、どちらが大事かじっくり考えるでしょう。冷静な判断力があるAB型なので、自分が出した結論には迷いがないはずです。ただ残業を頼んだほうからすると、なぜ返事を保留しているのかが不明なので、面倒な人と思われるかもしれません。
約束があるときに残業を頼まれたら、誰でも嫌だなと感じますよね。でも社会人であれば責任もあるし、私的な用事は二の次にしなければならないこともあります。人間関係を円滑にするためにも、返事の仕方はよく考えてからにしましょう。
(望月アンシア)