【漢字アプライ診断】「さん」といえばどの漢字? 答えでわかるあなたの出会い運

【漢字アプライ診断】「さん」といえばどの漢字? 答えでわかるあなたの出会い運

結果

診断できること
「あなたの出会い運」

 無意識に思い浮かべた漢字が持つ意味で、今のあなたの状態がわかります。今回はどんな人に縁があるのか、近未来の出会い運を診断してみましょう。

A:三……一緒にいて楽しい人、おもしろい人

 「三」という漢字は見てわかる通り、線を3本で、3という数字をそのままあらわしたものです。数字にはそれぞれ意味があり、3は調和とバランスをあらわし、西洋でも東洋でも縁起のいい数字とされてきました。物ごとの基本となる単位であり、コミュニケーションの始まりをあらわす数でもあります。この漢字を思い浮かべた人は今、人と話したい気持ちになっていて、一緒にいて楽しい、おもしろい人と縁があります。近いうちにステキな出会いがあるでしょう。

B:算……パートナーとなれる人、真面目な人

 「算」という漢字は、竹でできた数を数える道具をあらわす竹かんむりと、数える両手をあらわしています。お金を数えるという解釈もあります。とにかく間違わないようにしっかりと計算しているわけです。この漢字を選んだあなたは今、損得に敏感になっています。危ない人にはご縁がありません。これから親しくなれるのは、真面目でしっかりした人です。仕事のパートナー、人生のパートナーとなれる人に出会える可能性も高いでしょう。

C:酸……今までに会ったことのない刺激的な人

 「酸」という漢字は、酒が入った容器の酉という形と、すらりと立った人をあらわす夋という部首が、酒の発酵がすすんで酢になった刺激をあらわしています。味覚は生きていくために大事な感覚ですが、酸味というのは場合によっては腐敗をあらわす危険信号でもあるわけです。酸という字を無意識に選んだあなたは今、刺激を欲しているのです。出会い運は活性化していますが、危険な人にも惹かれてしまいやすいときです。刺激的な出会い運です。

D:山……人生の師となるような人、年上の人

 「山」という漢字は、小学校1年生で習ったとおり、見たままの山の形をあらわしています。高く険しくそびえる山は、遠く高い目標であり、仰ぎ見るものです。山という漢字を一番に思い浮かべたあなたには、近々人生の師となるような出会いがあるでしょう。その人は年上か、または年下でも考え方がとても大人びていて、頼りがいのある人でしょう。悪いことは悪いとはっきりと指摘してくれるその人の前では、背筋もピンと伸びるのです。

 人との出会いは、ご縁です。そしてご縁とは、自分自身のあり方が決めていくものです。自分が変われば、出会うご縁も変わっていくのです。
(高橋桐矢)

記事が気に入ったらシェア

関連する記事

さらに多くのコンテンツを見る

引き続きサイトのコンテンツをご覧いただくにはCMの視聴が必要です。

数秒から数十秒のCMが流れます。