
血液型【ホームパーティー料理】あるある AB型はデリバリーで簡単にすます!
年末年始は、家に友達を招いて、ちょっとしたパーティーをする機会もあることでしょう。そのとき、みんなをもてなすのはおいしい食べ物。あなたはどうやって用意しますか? 血液型別にみてみましょう。
A型……買ってきたものにひと工夫
友達といえども、家にやってくる人はお客さん。きちんともてなさなければと思うA型です。手料理を振る舞いたいと考えますが、全部となると大変。でも、出来合いのものは味気がないしお金がかかる……。そこでA型は、買ってきたものに手を加えて自分流にアレンジ。おいしくて出費も抑えられて一石二鳥です。
B型……デパ地下で見繕ってくる
見栄っぱりなところがあるB型。料理は味だけでなく、見た目にもこだわりたいのです。ホームパーティーの準備なら、まずデパ地下にとんで行きます。おいしそうな食べ物ばかりが並んでいて目移りし、あれもこれもと買いすぎてしまいそう。特に「限定品」は即ゲット! 見た目も味もうけること間違いなしでしょう。
O型……ゲストが持ち寄る
何ごともフランクな性格のO型ですから、ここは割り切って持ち寄りを提案。みんながそれぞれ1品ずつ持ってくることにすれば、負担も軽くてすみます。ただこの場合、持ち寄ったものが被ってしまう可能性も。しかし、おおざっぱなO型なので、チキンやピザばかりになってしまっても、楽しんでしまうでしょう。
AB型……デリバリーで簡単に
面倒なことが嫌いなAB型は、デリバリーで楽にすませようとするでしょう。ホームパーティーのメインは、みんなで楽しく飲んでおしゃべりすること。各々好きなものを頼んでもいいし、パーティー料理をシェアしてもいいし、とにかく手間をかけたくないのです。とはいえゲストの中には味気ない、と感じる人もいるかもしれません。
ホームパーティーは、みんなが楽しめることが一番! もてなそうとホストが忙しくしていては、周りも気をつかってしまいます。手を抜けるところは抜くのも、楽しい時間を過ごすポイントです。
(望月アンシア)