
色の力を借りて、ダイエットの天敵「ドカ食い欲求」を抑えよう
薄着の季節に備えて、ダイエットをしている方も多いのでは? “新感覚占いバラエティ”『ピタットTV』(占いTV:uranaitv.jp)「占い情報センター」では、現代の巫女・そまり百音が、ダイエットにまつわるお悩みの1つ、「ドカ食い」を抑える超シンプルな方法を紹介してくれた。
ダイエットに、色の力を利用しよう
「太るから食べちゃダメ!」とガマンすればするほど、その反動で食欲が暴走し「ドカ食い」につながることも。そんなドカ食いを阻止するために、そまりは「色の力を使ってみましょう」とアドバイスする。白いお皿に食べ物をのせればおいしそうに見えるが、青や紫、緑のお皿を使えば、自然と食べたくなくなるという。「青や緑は、カビとか腐ってしまったものを連想させる色。本能が食べたら危険と判断するので、食欲減退につながるんです」。
ほかにも、イメージをコントロールすることでも食べたい気持ちをセーブできるという。「食べたい衝動がわき上がってきたら、不動明王のように自分から炎が出ている様子をイメージしてください。次に、そんな自分が滝や雨に打たれて、炎が消される様子をイメージします。これは食欲だけではなく、怒りのコントロールにも使える方法です」とそまり。イメージトレーニングを繰り返すことで、スムーズに食欲や怒りを抑えられるようになるそうだ。
“新感覚占いバラエティ”『ピタットTV』(占いTV:uranaitv.jp)「占い情報センター」では、恋や人間関係、占いのやり方など、何でも答えてもらえる。番組のコメント欄からメッセージを送ってみて。
(ニコ)
この記事の模様は「占いTV」で視聴できます!
「占いTV」とは、豪華占い師とともに、運気が上がる占い情報をたっぷりお届けする世界初の新感覚占いバラエティです!