
やりがちだけど厳禁! 宝くじの当選確率を下げる、NGな保管場所とは?
“新感覚占いバラエティ”『ピタットTV』(占いTV:uranaitv.jp)「開運身辺チェック」にお笑い芸人スリムクラブ・内間政成(41)が登場。風水芸人・出雲阿国が、「活躍の幅を広げたい」と悩む内間のカバンを風水の観点からチェックしたところ、運気を下げるNG行動が見えてきた。
カバンに入れるものが運気を左右する!

中でも最悪のNG行動なのは、内間が宝くじを持ち歩いていたことだった。すでに当選発表が終わっているにもかかわらず、「持っているのが楽しい」と結果をチェックしないまま、宝くじを財布に入れっぱなしにしていた内間。それを見つけた風水芸人・出雲阿国は「宝くじに当たりたいなら、家の冷たくて暗いところに保管するのがベスト。持ち歩いてはいけません」とダメ出しする。財布を開けるたびに日の目を見ると、当選確率がガクッと下がるのだという。
さらに、宝くじが入っていた財布にも出雲阿国からキビシイダメ出しが。一見茶色に見えた内間の財布は、元は緑色だったそうで「気に入って7、8年使い続けている」と内間はポツリ。実はこれも風水的には運気を下げるNG行動で「お財布には消費期限があると思ってください。どんなに気に入っていても、3年使ったら1年はお休みさせたほうがいい」とアドバイスした。
また、もらい物のチョコレートや、以前買ったおつまみをカバンに入れっぱなしにしていた点にも言及。「ものにはすべて居場所がある。一日が終わったら自分の居場所に返してあげて休ませる。次の日、必要なものをあらためてカバンに入れて出かけるようにして」と出雲阿国。空っぽになって休むことでカバンも元気になり、いい気を運んでくれるのだという。
番組では、ほかにも運気を上げるカバンの選び方や人間関係をよくする収納方法など、運気を上げる持ち物について詳しくアドバイスしている。過去動画をチェックして、カバンの見直しで運気をアップしよう。
(ニコ)
この記事の模様は「占いTV」で視聴できます!
「占いTV」とは、豪華占い師とともに、運気が上がる占い情報をたっぷりお届けする世界初の新感覚占いバラエティです!