
SEKAI NO OWARI人気に終わりなし!? 世界へ羽ばたく可能性も!
2018年2月9日から始まる平昌オリンピック・パラリンピックのNHK放送テーマソングを、人気バンド・SEKAI NO OWARIが担当することがわかった。同テーマソングはこれまで、ゆずやMr.Children、安室奈美恵(40)など、トップアーティストが担当してきた。その仲間入りを果たしたセカオワ人気は、一体どこまで続くのだろうか。『ピタットTV』(占いTV:uranaitv.jp)が彼らの今後を占った。
メンバー3人の運気は40代まで下がらない

セカオワのグループとしての運気の強さを指摘するのは、メンズ占い師ユニットnot for sale.のメンバー・Hoshi。ギター・Nakajin(32)の運勢も悪くはないが、ボーカル・Fukase(32)、ピアノ・Saori(31)、DJ LOVE(32)、の3人の運勢がとてもよいという。
「グループの場合、ボーカルやリーダーなど1人が強い運勢をもっているもの。強い運勢の人が3人もいるのは珍しい」とHoshiは語る。さらに、このまま40代まで3人の運気は下がらないため、「日本国内に留まらず、世界に出て行く可能性が十分にある」と絶賛した。
Saoriのさらなる開花にはペースダウンも必要

開運セラピスト・紫月香帆が注目したのは、今年、藤崎彩織の名前で小説『ふたご』(文藝春秋)を発表したSaoriの運気。今年から来年にかけての運気が強く、グループを引っ張る役割をしているため、今回のテーマソングのような大役も得られたと話す。
紫月は「この曲は後世に残るような名曲になるかもしれない。ただ、この時期が過ぎると、少しクールダウンしたくなるかもしれない」とも指摘。休業まではいかなくても、少し活動のペースを落したほうが、次の大きな開花につながるという。
今年1月に結婚したSaoriは、現在妊娠中。出産を機にペースダウン……ということは大いにあり得る話だ。セカオワの演出も手がける彼女の動向から目が離せない。
(いけだちよみ)
この記事の模様は

で視聴できます!
ピタットTVとは
視聴者の相談
ゲストトーク
話題の鑑定
6時間生放送!豪華占い師とともに、運気が上がる占い情報をたっぷりお届けする世界初の新感覚占いバラエティ! 今話題の人やみんなが気になってる事を占いの見方で話題にする以外にも、お笑い芸人や有名タレントをゲストに迎えてのトークや、視聴者の方の相談にその場で乗ってピタット解決するコーナなど、楽しさ満載です!