元AKB48でピアニスト、松井咲子の今後の運勢とは?
9月27日放送の“新感覚占いバラエティ”『ピタットTV』(占いTV:uranaitv.jp)の「ピタット占い相談室」のコーナーに、元AKB48の松井咲子(26)がゲスト出演。奇門遁甲の真伝継承者である昇龍と、「真言密教」の修験者として多方面で活躍する法演が松井の相談を受けた。
タレントだけではなくピアニストとしての一面も持つ松井。2012年に出したソロデビューアルバム「呼吸するピアノ」は初登場でトップ10入りし、女性ピアニスト史上初の快挙を達成した。絶対音感を持ち、番組の企画で楽譜の逆再生を行うなど、タレント活動の中でもその才能を発揮している。レギュラーでラジオ番組を持ち、「喋れるピアニスト」としてマルチに活躍している、松井の運勢について占った。
「どんな仕事が自分に一番合っているのか」という松井の相談に対し、昇龍は「技術や芸事を磨くことに長けている。今やっているピアニストという仕事は大正解。今後もピアノや音楽を軸にやっていくといい」とアドバイスした。法演も「作曲などアーティスティックなことが本当に向いている。興味のあることをやっていい」と助言。興味を持ったことにはとことん力を注ぐタイプで、自分のモノにすることが得意な松井にとって、ピアニストというアーティスティックな仕事は天職のようだ。
また、法演は松井を「好き嫌いがはっきりしていて、人に媚びられない。思考と行動が直結していてすぐ顔に出る。素直な性格。」と診断。番組MCのアシスタントをやりたいという松井に対し、「好きな芸人とかのアシスタントならいい。苦手な芸人とは、すぐ顔に出てうまくいかない」と指摘した。松井は「えー、顔に出てるんですね」と驚いていたが、この診断に思い当たる節もあるようで、「スタッフさんとかにうまく甘えられない……」と吐露していた。
苦手な仕事を聞かれると「演技系がダメ、思ってもない台詞を言えない」と答えた松井。この答えに大きく首を縦に振った両占い師は、「よくも悪くもウソがつけない性格。演技は向いていない。向いていないことはしなくていい」と助言した。この助言を聞き松井は「向いていないことはやらなくていいと言ってもらえて嬉しい。よかった」と喜びを見せた。松井は思考がすぐ表に出てしまう自身の素直な性格を考慮して、自分が心からやりたいと思える仕事を選ぶ必要がありそうだ。
「AKBを卒業してしばらく経つがなかなか彼氏ができない。同期が結婚したりしているので私もそろそろ彼氏が欲しい」と悩む松井。昇龍はそんな彼女を「恋愛に対して前向きだが、駆け引きはうまくない。逆に相手のペースに乗せられやすい」と診断。「ストレートで素直な自分と似ている人と相性がいい」また、「相手も芸術家やアーティスト系の人が合う」とアドバイスした。法演は「松井はケンカになるのが嫌い。相手は天真爛漫で穏やかな人がいい。相手に利用されやすいから注意して」と付け加えた。
結婚の時期については両占い師の見解が一致。「結婚はできる。婚期はもう少し先。34歳くらいにきっかけがあり、30代後半で結婚する」と占った。松井のバイオグラムは後半に行くほどよくなっていて、今は1人でも将来は誰かと穏やかな家庭を築いていると語った法演。それを聞き、松井も笑顔を浮かべ安心したようだった。
ピタットTVへの出演をブログで報告した際、ファンから「恋愛のこと相談してこいよ」と背中を押してもらったという松井。握手会などでも「早くいい人見つけなよ!」と応援してくれるファンもいるという。こういった優しいファンに見守られているからこそ、彼女は好きなことに力を注いで仕事ができていると言える。今回の相談を振り返り、「将来が楽しみになりました。これからも仕事を頑張りつつ、いい女になりたいと思います!」と締めくくった。松井咲子の今後の活躍に注目だ。
(sakusaku)
「占いTV」は365日、占いっぱなしのインターネット放送局! 最新トレンドや時事ネタと占いを掛け合わせた情報番組や、開運クッキング、運気がアップするメイク術、パワースポット紹介、全国占い予報など、盛りだくさんのラインナップ! また、お悩み相談など視聴者のみなさんをリアルタイムで占う番組も放送中。