【NG風水・金運編】財布を鞄の中に入れっぱなしだと、お金が貯まらない!
――恋や結婚、仕事にお金と悩みは尽きません。簡単に運気アップを狙える方法の1つに風水がありますが、そのやり方が間違っていたら悩みが解決するどころか……。よかれと思っているその行為、実はやってはいけないNG風水かもしれませんよ!
<今回のやってはいけないNG風水>
財布をバッグの中に入れっぱなしだと、どんどんお金が出ていってしまう!
外出の際に持ち歩くバッグは、そのときによっていろいろな場所に移動します。財布をずっとバッグの中に入れたままだと、そのバッグの動く気が財布にもいきわたってしまい、お金が流れてしまうのです。面倒だからといって、帰宅時にバッグをそのまま置いていては、お金にとってのいい環境を作れないばかりか、金運がみるみるなくなっていきます。「何に使っているかわからないけれど、お金がない」「特に贅沢しているわけでもないのに、お金が貯まらない」そんな人は、今すぐ財布の置き場所を見直しましょう。
まずは、家の中にお金を保管する場所を作ってください。帰宅したら、いつもその場所に財布を置くようにするのです。お金は暗いところで増える性質を持っているので、寝室の北の方位か押入れ、クローゼットに、箱などに入れて収納するといいでしょう。チェストやたんすの引き出しでもOKです。財布だけでなく、現金や通帳、証券なども同じように置いてください。陽がさんさんと当たる窓のそばや、明るい照明のすぐ下などは、お金が落ち着くことができないため、保管場所としてはNGです。また、キッチンは火の気が強く、お金の気を燃やしてしまいます。財布を置いたままにしておくと、浪費の傾向になるので注意しましょう。
よりよい効果を狙うなら、帰宅してバッグを取り出すときに、中身も一緒にチェックしましょう。不要なレシートやポイントカード、期限切れのクーポン券などがあれば、その場で処分することです。いらないものを財布にいつまでも入れておくと、お金の気の入る隙間がなくなり、金運がダウンしてしまいます。財布はパンパンにせず、常に余裕のある状態で使うのがベストです。使うときは小銭から、できればカード類なども最小限にしてください。中身がすっきりした状態で財布を保管場所にしまうことで財布が休まり、金運のいい気が回っていきます。
財布は、いわばお金の住む家のようなもの。暮らしやすい環境を作ってあげることで、お金がその場所に集まってくるのです。理想的なお金の管理方法を知って、どんどんお金を増やしちゃいましょう!
(AYAKO)