【心理テスト】気になる落ち葉の写真でわかる、あなたの心のカサつき具合
「あなたの心のカサカサ具合」
枯れ葉は、心の潤いのなさ、元気のなさをあらわしています。あなたが選んだ葉の種類やイメージから、 あなたの心のカサカサ具合がわかります。
「イチョウ」は繁殖力が高く、どんな場所でも育つ木。たくさんの葉や実が落ち、木が枯れかけても、また新しい木が育ち復活します。イチョウの葉を選んだあなたは、どれだけ心が枯れても復活しやすい人。たとえへこんで心がカサカサになっても、遊んだり、おいしいものを食べれば、すぐに心が潤うのです。つらときには休んだりして、どんなときも心のケアを欠かさないでいるのでしょう。
春は美しい花を咲かせる「サクラ」。翌年に咲く新しい花のために、葉が入れ替わります。このサクラの葉を選んだあなたは、心のカサカサが少し目立ってきているようです。仕事や友人関係で忙しく、自分にかまってあげられる時間が足りないのでしょう。でも、それは一時的なもの。身体と心に癒やしを与えてあげれば、このサクラのように活き活きとした自分に生まれ変わることができるのです。
ほかの木と違い、高所で見かける「トチノキ」。トチノキの落ち葉を選んだあなたは、ほかの人と自分に隔たりを感じているようです。周りが輝いて見え、誰も自分のことを見てない、自分にかまってくれていないと思っているのでしょう。このまま放っておくと、心の隔たりが大きくなり、カサつきもどんどん悪化してしまいます。誰でもいいから人に会い、自分と他人との距離を縮めるようにしましょう。
赤、黄、オレンジと、いろいろな色の葉がある「モミジ」の葉。どんな場面でも誰と一緒にいるときでも、枯れて落ちてしまったあなたの心をあらわしています。あなたは心がカサカサすぎて、自分の感情にも他人の感情にも鈍くなってしまっているのです。周りに刺激や癒やしを求めても、物足りずさみしさを感じてしまうのです。まずは、自分の好きなものを集めたり、それらに感謝をすることからはじめてみましょう。
ケアを怠るとすぐにかさつくお肌のように、心もまめにケアをしないとすぐにかさついてしまいます。自分にあった心の保湿方法を行い、いつまでもステキな女性でいつづけましょう。
(咲羅紅)