【心理テスト】トイレで目につく汚れは? 答えでわかるお金が貯まらない理由
「お金が貯まらない理由」
トイレは金運アップに欠かせない場所。目についた汚れや気になる場所から、お金が貯まらない理由がわかります。
トイレットペーパーは、いつも使っているお金をあらわします。トイレットペーパーが散らばっている床が気になるあなた。お金が貯まらないのは、粗末にしているからです。使うことに対して、感謝の気持ちがないのです。もっと、大事に扱いましょう。まずは、お財布の中を整えてあげるといいでしょう。
汚いまま使われている手拭き用のタオル。清潔感がありません。これは、お金に対してだらしがない姿勢をあらわしています。あなたは、目的がないのにダラダラと無駄遣いばかりしているため、お金が貯まらないのです。買い物リストを作成して、必要なものだけ買うようにしましょう。コンビニなどの寄り道も禁物です。
トイレの異臭や汚れた空気は、放っておくと部屋にも充満し、衣類にもその臭いがついてしまいます。換気が必要なのに怠っているのは、自分に気を使っていない証拠。お金も、身の丈に合った使い方をしてないから貯まらないのです。見栄を張って、使いすぎてしまっていませんか? 無理に高いものを買ったり、お金を出そうとするのはやめましょう。
こすってもなかなか取れないトイレ汚れ。普段から掃除せず、さぼり癖があるから、汚れがひどくなってこびりついてしまうのです。そんなあなたは、継続してお金を貯めようという気がないようです。給料が入ったらすぐにお財布の中へ入れ、そのまま使い切ってしまいます。貯金や節約に意識を向け、貯める努力をしましょう。
大企業の社長も、自ら進んで行っているトイレ掃除。手袋を使うよりも、素手で行うと金運が上がるといわれています。清潔に保たれたトイレを維持するのは大変ですが、金運アップのために、マメに掃除を行ってみてはいかがでしょうか。
(咲羅紅)