ペンタクルの7
ペンタクルの7-Ⅶ OF PENTACLES-
ペンタクルとはタロット小アルカナのスートの1つ。ペンタクルの7はペンタクルに区分される7のカードのこと
ペンタクル
ペンタクルは、金貨もしくは護符を表し「地」エレメントを意味しています。多くは金貨の中に五芒星があるモチーフでスートを表されます。財運や仕事の成功など、お金に直結することを意味しています。安定力がある、現実的である、用心深いなど、仕事に対する姿勢や人の性質なども表していると言えるでしょう。地位に対する執着心、経済観念という意味合いもあり、ハイリスクハイリターンよりもローリスクローリターンを望む傾向が強いと解釈することもできるのです。キーワードとしては、慎重、誠実、計画的、努力家、忍耐強い、着実、消極的、物質やお金なども含みます。女性的という意味もありますから、質問によってはそれを絡めて踏まえておくとよいでしょう。基本的には、あまり変化を好まないという性質を表してもいます。
ペンタクルの7の正位置
このカードが正位置に出た場合は、成果が実る、努力が実を結ぶといった意味があります。また、忍耐は終わりを告げるという意味もありますから、苦しい状況を耐えてきたのならそれから開放される、報われると思ってよいでしょう。これから状況がよいほうへと向かっていく、希望を表すカードとなります。
ペンタクルの7の逆位置
逆位置が出た場合は、生真面目、発想の転換が必要だということを表しています。物事に一生懸命取り組むあまり、視野が狭くなってしまっているとも取れるでしょう。心の余裕をなくしているときです。投げやりになってしまったり、不安にさいなまれ実力を発揮できていない状況を表しているとも解釈できます。